魅惑のJ

今日は、結構問い合せの多いJシリーズの中から、一番小さいJ7(小学低学年向け)のグラブを紹介しよう。

バッチリラベル替えもして、激シブやなぁ。。。
2009112601.jpg

やはり革は柔らかいが大人と一緒!!
きっちりお湯につけ、一切手抜きなし!!懇親を込めたグラブだ。

2009112602.jpg

この型を使用するお客様は、大体が初めてグラブを手にする5.6歳?7.8歳の方が多い。
生まれて初めて使うグラブで、これからの野球人生を楽しく、希望を持ってプレイしていってもらう事ができたら・・・。ワイのそんな気持ちも乗せて型をつける。

2009112603.jpg

手口をオーバーラッピングにする理由は、握力の弱い子供さんでもグラブの開閉をスムーズにし、より捕球しやすくする為だ。

通常手口加工はタイプA(詳しくは2008年の12月4日のブログにて)ですが、ポジションや手の大きさに応じてこのように加工するのも大切な型つけの一つだ。

2009112604.jpg

グラブのサイズで一番悩みが多いJシリーズ。
お近くに久保田スラッガー取り扱い店がございましたら、是非一度!お子様と一緒に手を入れ、ご覧頂く事をお薦めします!!

最高のグラブで子供たちの向上心を磨こう!!!
ワイもお手伝いします!!!

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/249

コメント

本日グラブが届きました。
子供も大変喜んでおり、グラブをはめています。
これから手のひら捕球できるよう練習させたいと思います。
今後もメンテナンス等でお世話になると思いますのでよろしくお願いします。

コメント : 群馬のA | 2009年11月27日 17:36

いつもホームページ見ています。小学校2年生の息子がソフトボールチームに入るので、先日 J7を注文しました福島県の佐藤というものです。
うちの子も手が小さく握力があまり無いので最初に買った松井秀喜モデル(Sサイズ)でもグラブの開閉がうまくできなったので(サイズが大きかったのかと思い)、小学生1・2年生用のJ7を頼みました。
激シブですね、うちのもラベル交換すればよかったかな。
激シブグラブが届くのを楽しみにしています。
激シブとでっかい字で書いた スラッガーのグラブ袋があれば 欲しいですね。

コメント : 佐藤儀英 | 2009年11月27日 07:46




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ