Sコレクション

先日横浜のSさんが、わざわざお店に来てくれた。・・・

約ニヶ月程前に、お問い合わせメールを頂いたのがきっかけであった。
何度か少年用グラブに関する質問を頂き、グラブサイズや、硬式用と軟式用との違いなど。。。

そして、ついに!○○日に横浜からお伺いしたいのですが、おられますか?という電話を頂いた。

ほんまに来るんカナーなどと皆で話していたが・・・本当にご来店頂いたのだ!!!

『湯もみの鉄人』のホームページを始めてから、様々な所からご来店頂いておりますが、横浜も遠いで!!

羽田から松山空港へ飛行機で、松山からレンタカーに乗り換え新居浜までおいでいただいた様です。
Sさんのグラブに対する熱い気持ちがどんどん伝わってきて、二・三時間すぐ経ってしまった。

結局息子さんと、少年野球チームでコーチをされているご自分のグラブの両方硬式を選択されました。

ワイは、その期待に全力で応えるで!!!!!

そして購入頂いたグラブがコチラ↓
2010030602.jpg

KSG?6PSM (ご自分用)
KSG?SSJ3 (息子さん用)
KSG?PROB (二人で兼用)
2GT?11100 (息子さん用)
綿密な打ち合わせをした結果、それぞれのグラブにそれぞれの仕様を施し、どれも完璧に仕上げていっております!

そして、分解作業、グリス調整、仕込み作業を終えました。


いよいよ、湯もみ加工へ入ります!!!!


2010030604.jpg

手口の加工もサイズに合わせ、息子さん仕様のSSJ3は、PROB同様オーバーラッピングに。
2010030603.jpg


SSJ3型付け前480gの軽量グラブだ!!最高やね!!!
型付け後でも、500g以内に収めます!

焼印もばっちりや!!
2010030601.jpg

一つ一つ魂込めてやってってますので、しばしお待ちを・・・
2010030605.jpg

うしっ!!
顔は恐いが、型はバッチリ!!!
2010030606.jpg

送って頂いたシューマイ、激うまでした!!!
さすが横浜!中華街!!!

ありがとうございました。。。

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/274

コメント




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ