小鉄デビュー☆
湯もみの鉄人立ち上げ当初依頼、度々登場してきた小鉄・・・。
後姿や横顔でブログには出ておりましたが、ワイの型付けのサポートをしてくれているわが社でも重要人物だ!!
この度、グラブを制作しております兵庫県の波賀工場に、二泊三日でグラブ修理メンテナンスの最高峰“エキスパートリペアマン”の資格を受けに行ってきた。
すっかり紅葉しとるなぁ。
ワイのブログをよー見とるけん、ちゃっかり景色まで撮影済!さすがや!!
グラブ修理は難しいが、小鉄は手先も器用やし日頃から店で鍛えられとるから頑張って合格するやろうとワイも安心はしとったが、案の定、満点で帰ってきた。やるなぁー!!
ワイの江頭名人の様に、小鉄の今後師匠として目標に頑張って欲しいグラブとミットの匠である岸本耕作さんと中村国広さんと写真を撮ってもらったそうで、気さくな人柄に惚れ直したと興奮気味に電話がかかってきた。
展示物も様々で、見てるだけでも楽しそうな場所や!
このグラブのソファーええなぁ。。。
おぉ!阿部慎之介のキャッチ用具!
帰りにシューズのランバード工場にも行ってきたらしく、小錦のシューズやアイルトンセナ(あの伝説のF1レーサー)のシューズもあり、こんな足型まで。。。
やっぱり天下のミズノ!!スケールが違う!!!
三日間に渡る研修と試験を終え、一回り大きく成長した小鉄と共に、これからも頑張っていきますので、皆様今後とも湯もみの鉄人を宜しくお願い致します。
ワイはしっかり江頭名人に教わった『スラッガー式湯もみ型付け』の道を極めてきたい!!
小鉄には、当店で買って頂いたお客様に対する、アフターメンテナンスを極めて欲しい!!
最強コンビで小鉄!!やるでぇぇぇーーー!!
12月1日 無事KSG-L7S届きました。今年7月のKSN-7PSEと同様、湯もみ型つけの素晴らしい出来栄えにあらためて感激しました。これで息子も頑張ってくれることでしょう。ありがとうございました。またメンテナンス等でお世話になることになると思いますがよろしくお願いいたします。
コメント : 和泉のKSG-L7S | 2010年12月04日 16:38
昨日、グローバルエリートのファーストミットとキャッチャーミット届きました。
さっそくキャッチボールしてみましたが、いい音が鳴り感動です!ポケットもしっかり出来ていて文句なしです!
キャッチャーミットには平裏にも焼印を押していただいてありがとうございました!
今度、大分から遊びに行きたいと思います。鉄人さん、小鉄さん、魂の型付けありがとうございました!!
コメント : タケウチ | 2010年12月04日 13:24
11月30日に久保田スラッガーKSN-T9S取りに行きました!!
仕上がりも最高でうれしかったです!!
刻印も人差し指にしてもらって自慢しています!!!
コメント : 愛媛のチュウボウ | 2010年12月03日 21:49
何十年ぶりのグラブ購入だったということもあり、小鉄さんにはたくさんアドバイスをしてもらって…お世話になりました。
まだまだ自分の型にはなっていませんが
毎日、必ず、少しでも触るようにしています。
来年はウェブやラベルの交換など、カスタムにも挑戦したいので、その時にも相談にのって下さい。
とりあえず、来月に3か月点検にお伺いします。
コメント : 白いカラス | 2010年12月03日 09:19
小鉄さん、おめでとうございます。
これからも、頑張って下さい。
ナイスなツーショットやわ
コメント : まさ | 2010年12月03日 00:29