小鉄の腕前

先日、リペアマンの試験を満点で合格した小鉄は、早速、当店でご購入頂いたメンテナンスのお客様のグラブに着手していた。

綺麗に使ってくれてるなぁ。小鉄も気合入るで!!こりゃぁ。
2010121113.jpg

今回の依頼は、捕球部分の破れ修理、グリス調整、全紐替え。
さてどんな風に生まれ変わるのか??
2010121111.jpg

若干捕球面が上にずれている為、際が破れかけている。

革紐もオイルを吸いすぎて、痩せてしまい細くなっている。

もう少し真ん中『手の平』で捕球して欲しいなぁ。 痛いと思うが頑張れ!!
2010121112.jpg

まず紐を全て切って分解。
2010121114.jpg

先に破れ部分を縫い合わせてから、グラブを組み立てていく。

新しいタン紐に様変わりで、こんな感じに仕上がりました!!

2010121115.jpg

しっかり感が増し、まだまだ使えるでーーー!
2010121116.jpg

捕球面もグリス調整を終え完璧や!!

ミシンのステッチラインも、ボールの捕球ラインに合わせて縫い上げる!!

2010121117.jpg

やはり、皆さんの大切なグラブを預かる以上、精一杯のメンテナンスを施す。
新品のグラブに魂を込める気持ちと同じ、再度魂を吹き込む気持ちでやっております。

グラブを売って最後ではなく、こうして長くお付き合いさせて頂ける事も喜びとして、我々も頑張って参ります。

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/327

コメント

先日のTさんのグラブケースのブログを見て感動しました。鉄人や小鉄っちゃんのような素晴らしい職人の店には素敵なお客様が来店されますね。私は愛知県に住んでおります47歳の野球オヤジです。30年野球を楽しんでおります。一度鉄人のお世話になろうと思います。そのときは宜しくお願いいたします。楽しいブログこれからも続けてくださいね。

コメント : スラ夫 | 2010年12月15日 20:03

昨日、グローブがとどきました。
鉄人さん最高のグローブありがとうございます。手紙や袋も付けてもらってすごくう
れしかったです。箱にも焼印が入っていて鉄人さんの仕事はすごいと思いました。  そこで、グローブの保管方法や、一番合うオイルが知りたいんですけど…よろしければ教えてください

コメント : k,u | 2010年12月13日 20:39

10日発送のグラブが届きました!!

自分は他府県に住んでいるのですが、このブログを1年ほど前より拝見させていただいており、ぜひ鉄人の焼印入りグラブを入手したくなって不安ではありましたが通信販売という手段で購入させていただきました。

箱を開けてビックリ!!鉄人のメッセージ入りカードとはめた瞬間にしっくりくる様な丁寧に型付けされたグラブを見て、本当に1つ1つを丁寧に丁寧に型付けされていらっしゃるんだなぁと思いました。

自分と同じように他府県にお住まいになっていてなかなか手を出せない方も思い切って購入されたらいかがでしょうか!?きっとさらに鉄人のファンになること間違いなしだと思います。

自分もこれから高校野球に足を踏み入れるのですが、鉄人グラブを左手にはめてレギュラーを目指したいと思います。
長文失礼致しました。

コメント : 守備職人・・・になりたい人 | 2010年12月12日 22:19




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ