今年も。

まいど!!!
毎年ながら、年末という雰囲気がないまま、本日12月30日を迎えました。
ここ愛媛では、明日・明後日と大寒波が来るらしく、雪のお正月となりそうです。
2010123001.jpg


平成20年の6月に『湯もみの鉄人』をスタートし、お陰さまで3度目のお正月を迎える事ができました。

立ち上げ当初、無知ゆえに様々な失敗やトラブル・ご迷惑をおかけし、一時は止めてしまおうかと思った事もありましたが、全国から応援して下さっているお客様に支えられ、ここまでこれた事を本当に嬉しく思います。
2010123002.jpg


今年は急激な久保田スラッガー人気の上昇でメーカー在庫切れも長く、納期が大幅に遅れたり、『湯もみ型付け』という特殊な加工の為、加工時間を頂いたり・・・。様々な面でお客様にご迷惑をおかけしておりますが、広告・宣伝に頼らず高価なグラブのご注文を私に託して下さったお客様の気持ちを裏切らない様、今後も私の持てる加工技術を出し切り、さらにパワーアップ出来る様邁進して参りますので、来年も『湯もみの鉄人』を宜しくお願い致します。
2010123003.jpg


皆さんにとって来年もよい一年になります様にーーーー!!!!
2010123004.jpg

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/331

コメント

明けましておめでとうございます。
今日、J4が届きました。
早速、子供とキャッチボールしちゃいました。
本人も使いやすいと何度も言ってます。
いいお年玉になりました。
次回は自分も鉄人にお願いしたいです。
ありがとうございました。

コメント : 東京のS | 2011年01月01日 17:43

初めまして、こんばんは。
突然のコメントお許し下さい。

「スラッガー」の検索で鉄人様のブログの辿り着きました。
初投稿の記事から、ざっとではありますが、全て拝読させて頂きました。
鉄人の熱い熱い心意気に心打たれております。ホントに凄いですね!鉄人!

現在小6の息子がいます(少年野球在団)
グラブが当然、スラッガーです!
型式は「KSG-J8」です。
4年生の夏頃から始めて、5年生の時にスラッガーと出会いました。
私は野球の経験が無く、グラブの手入れなど、手探り状態でした・・・ネット等で調べたりと、どれがいいのやら???
とりあえず、グラブ購入と同時に購入した
スクワランオイルで手入れ・・・ただブログ読まして頂いた限り、塗りすぎていたのかもしれません・・・
色々と勉強させて頂きます。

縫い付けのP革って始めて知りました?
凄い感動しました!

来春から本人の希望により、硬式野球を始めます。グラブも本人の希望により
スラッガーです。
出来るならば、機会があれば、鉄人ショップにご相談等に伺いたいなぁ?と思っております。
2011年カタログ見て、逸る気持ちを抑えようと・・・・

長々とすみませんでした。
またお邪魔させて頂きます。
宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。

コメント : eos30d | 2010年12月31日 21:16

鉄人さん頑張れ!!
昨年、型付けして戴いたグラブは、最高に調子がいいです
これからも精進してよいグラブを世に送り出してください

コメント : 群馬の草野球人 | 2010年12月31日 09:55




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ