頑張れ若者達!!

今年もやってきましたワイが先生となる日。。。
毎年学校からの依頼があり、これから社会へ出る若者達に、社会の厳しさ・仕事の楽しさ・仲間の大切さを2時間半に及び熱弁した。
2011012702.jpg

平成の大不況と呼ばれるこの時代に就職をする彼ら・彼女らには、自分の夢や希望を叶える困難は並大抵な事ではないだろう。
高校を卒業し県外で就職する生徒さんもいるし、誰しもがなりたい職業になれる訳ではないし、何をして良いのかわからない子達もいるし。

しかし働かなければ食べていけない・・・。
2011012703.jpg

ワイも学生時代は先生になりたかったが、今は天職を見つけて只今まだまだ格闘中!!
夢と現実は違ったが、色々な仕事を経験し、たどり着いたこの仕事を誇りに思い、日々の生活を楽しんでいる。
この愛媛県新居浜市で、スポーツ店を経営しながら・・・。


2011012704.jpg

人生いろいろ!良い事も悪い事もプラスにし、死に際に“わが人生悔いなし!”と思ってもらえたら良いなぁ。そんな大人になって欲しい。。なんて思いを込めて一生懸命話させてもらったが伝わったかな??

長い時間、黙って真面目に聞いてくれてありがとうございます。
小さな事でもいいから、みんなの刺激になれば嬉しく思います!!

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/335

コメント

いやー
ジャージに教卓。
すごその画合ってますよ!
これからもお仕事頑張ってください。

コメント : ギャグ村 | 2011年01月28日 21:21

いつも応援しています。
素晴らしい活動ですね。
地域のお客さんも大切に、そして、我々の様な遠くのお客さんも宜しくお願いします。
とても安心できます。

コメント :  くぼ すらお | 2011年01月28日 18:22

二時間半に及ぶ講義、お疲れ様でした。
康っさんは教員を目指してたんや?
何か似合うような感じです。
『熱血先生』っぽいです。
寒い日が続いていますが、康っさん及び
お店のスタッフの皆さんはお元気ですか?

コメント : kazutora | 2011年01月28日 15:49

先月に届きましたトレーニンググラブを、MVP者に渡しました。彼はしきりに手にはめ眺めていました。これから彼の手により、どのようなグラブになるのか楽しみです。
スラッガーグラブは、最高です。
有難う御座いました。

コメント :  | 2011年01月27日 22:18




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ