乾燥って大事!?

まいど!!

ワイは、地道にコツコツ頑張っております。
少し寒くなって来た様に感じますが、風邪など引いていませんか?

まあ、ワイはまだまだTシャツやけど・・・・・・。

先日出荷分のグラブを紹介します。

【湯もみ型付け前】
基本モデルKSG-SPT 硬式外野手モデル。
全紐替え。タン紐からブラック芯通しへ。
2011111101.jpg

湯もみ型付けを終え、丁寧に第一乾燥工程【天井へ】   
2011111110.jpg


お客様から乾燥方法についての質問をよくお受けします。

湯もみを終えたグラブは天井に吊るしただけでは、しっとり感のある仕上りにはなりません。
当然、グラブ専用の乾燥器を使用します。

ただ、硬式・軟式、又は、メーカーによっても全部乾燥工程を変えています。

湯もみ型付けにとって、乾燥工程は非常に重要な箇所!!とても神経使います!!


そんな工程も終え、完成したグラブ!!
2011111102.jpg

やっぱり、外野手用グラブは・・・・・・・・・・・


バーーーーーーーン!!!と開かなアカンやろ!!!!!

2011111103.jpg

カラフルなグラブにもシッカリ型付け!!
芯トジ形態は内野手人気の辻トジ。
しっかり、手の平で掴むで!!

【上段】KSN-25SE ウェブW-29
【下段】KSN-25SE +0.5cm ウェブW-27
2011111104.jpg


内野手コンパクトモデルには、ヨコトジダブルもオススメ!!
もちろん、手口紐逆通し・土手紐抜き加工。

【上段】KSN-8PSE ウェブW-29
【下段】KSN-25SE ウェブW-29
2011111105.jpg


内野手オールラウンドモデルでの新型人気ウェブ、W-35。
硬式・軟式問わず人気やで!!

【上段】KSN-7PSE ウェブW-35
【下段】KSG-L7S -0.5cm ウェブW-35
2011111106.jpg

最後は、大人気の硬式少年用グラブ。
しっかり、且つ、丁寧に乾燥。そして、仕上げ工程を行う事によって、久保田スラッガーのレザーが生きてくると思う。湯もみとの相性は、本当にイイと思う。
2011111108.jpg

この2つのグラブは同じチームのお友達だそうだ。
同じ型のグラブをここからしっかり自分のグラブに仕上げていってな!!

お手入れも大事やで!!!決してオイルは塗り過ぎないように・・・
2011111109.jpg

最高のグラブには、久保田スラッガーのグラブには、絶対に湯もみ加工を!!!!

皆さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら・・・
明日も頑張るで!!!!!!!

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/383

コメント

まいど!!
コメント有難うございます!!
一つ一つ大切に、丁寧に、作り上げております。
100点満点のグラブをお届けするという事は、大変難しいと思いますが、出来る限り、思いと手間を込めて、100点により近いグラブを届けれる様に、これからも一生懸命頑張ります!!

湯もみ型付けの良さをもっと知って欲しい!!

これからも、宜しくお願いします!!

コメント : ワイ | 2011年11月20日 12:16

グラブ届きました!
湯もみは未経験なので正直不安でしたが、はめた瞬間そんな不安は一掃されました!!

色褪せやシワなども全く感じられず、スラッガーグラブのポテンシャルを最高まで引き出す鉄人の技術とグラブへの熱い想い、信念に感動しました!
手書きの手紙までいただいて、お客様を本当に大切にされている方だなあと強く感じました。

また次回オーダーする際はお世話になりたいと思います。
鉄人のようなプロフェッショナルな方がこれからもっと増えていってほしいです。
いつか機会があれば来店させていただきたいものです。

このグラブでこれから頑張ります!!
本当にありがとうございました!!

コメント : 長野県W | 2011年11月14日 14:23

KSG-SPX届きました。2年前にオーダーしたKSG-23SE同様、息子は大満足です。ドクターストップで動けないのだから、家に置いていけばいいものを、「今日は袋から出さないでおこう。」などとと言いながら部活に持って行きました。練習場の隅の方でこっそりキャッチボールをして、新しいグラブの感触を楽しんだようでした。
ブログにも写真を掲載して下さりありがとうございます。紐替え、ラベル替え、そして型付けにより、定番グラブがこんなにも変わるものかと驚きました。私も学生の頃から、紐替えくらいは自分でやっており、今使っているグラブも、ブログを参考に替えてみました。ゆるめに紐を通して使ってみるものの、なかなか鉄人さんのように指の間隔は広がってきません。湯もみ型付けの技術は素晴らしいものですね。
またお世話になりたいと思います。ありがとうございました。

コメント : 長野A24 | 2011年11月13日 18:12

昨夜、グラブが届きました

この3カ月首を長くして待っていたので届いたときの感動も大きかったです

オーダーグラブは今回が初めてで少し不安もあったのですが、箱を開けたらそんな不安は一気に吹っ飛び、

グラブの状態も非常によく 型も素晴らしく「さすが鉄人さんだ!」という感じでした

やっぱり鉄人さんにお願いして良かったと思いました

これからまた機会がありましたら宜しくお願い致します

コメント : らまっこ | 2011年11月13日 13:12

商品受け取りました。
何度も質問や相談をしてしましたが、その都度丁寧に対応していただき誠にありがとうございました。
その甲斐あって大満足なグラブになっています。
来シーズンに向け、コツコツと慣らしていこうと思います。
鉄人グラブ最高です!

コメント : HONDOH | 2011年11月12日 21:11

こんばんは

本日、息子のJ3、私の7PSEが届きました。
やはり湯もみ鉄人にお願いして正解でした。
箱を開けた瞬間、鉄人の手書きで『手の平捕球で』、頑張ってくださいとの激励!
お客様、一人ひとりを大事にしているのが感じられました。
革のシットリ感、指のフィット感、型付け、3拍子以上に満足で本日の試合に息子が予備でもって行きました。
次男のグローブもお世話になると思います!というか必ず買いますのでその際はまた、宜しくお願いします。

機会があれば青森県からりんご持参で行ってみたいと感じました。

フクヤスポーツの皆さんも風邪にはお気をつけてこれからも頑張って下さい。
※冬場のTシャツは風邪の元ですよ!!!

コメント : ミッチー | 2011年11月12日 17:57




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ