お久しぶりのお客様。

昨日、聞き覚えのある関西弁のお客様から電話が鳴り、鉄人は明日居ますかと。。。

おぉーー久しぶりにMさんが来られるんや!!と言ってて今日!わざわざ神戸からご来店いただいた。
初めてのご来店が3年前の1月。
次がその年の5月。。。。そして今日。随分と久しぶりだなぁーと思いながらお話をしているうち、『実は・・・間に他店(地元)でグラブを買いました。』と正直にお話してくれた。
しかし、型付けがしっくりこず、次に型付け無しで買い自分で型付けを・・・しかし!やっぱり上手くいかず。また来てしまいましたと。

一度ここのグラブを使うと他のは使えません!なんて嬉しいお言葉を頂きました。
すっかり大きくなったS君もはやこの春中学2年生。
2012020501.jpg
色々とグラブを手にしたが、まだ手が小さい為、浅く使う当て取りは難しい。。
様々な条件を考慮して最終選んだグラブがKSG-L7S3の新色Gイエローの店頭型付けサンプル!やはり型付け後の手入れ感がわかり、即持って帰れるのがメリット☆常連さんには特に多い。

2012020503.jpg
最終調整は勿論買って頂いたお客様に手に合わせて手口の加工をし、ラベル替えもかっこ良く今回赤ステッチ!!!小鉄一押し!!

今後、ラベル交換の際に、ご要望がざいましたらお申し出て下さい。
〇ラベルに、ステッチ〇色で!!とか。

ステッチカラーは、ホワイト・ブラック・レッド・スカイブルー・イエローの5色の中でご指定下さい。
指定がない場合は、ワイのおススメカラーで交換します!!


2012020504.jpg


そう!この笑顔!!!やっぱりお客様のこの笑顔をじかに見て感じる事が出来るのがワイの元気の源や!!!

2012020502.jpg

やっぱり帰ってきてしまうお店。皆さんのそんなお店になれるように、もっともっと頑張っていきたいと思います。

お父さんのゲキシブミットも楽しみにしてて下さい!

ご遠方、ご来店頂きましてありがとうございました。また、お母さんの関西弁も聞かせに来て下さいねーーー!

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/405

コメント

お世話になります。
グラブメンテナンスありがとうございました!革紐の一部交換などで、こんなに変わるものかと・・・ますます愛着のわくグラブになりました。ラベル交換も雰囲気が変わり気に入ってます。
これからも大切に使用していきます。
ホントにありがとうございました!

コメント : 富山の”O” | 2012年02月05日 22:16




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ