グラブメンテナンス2

先日届きました京都のIさんのメンテナンスグラブ。
お買い上げ頂きまして3年位は経つでしょうか・・・。
大変丁寧にお使い頂けている様で嬉しい限りです。

ワイを信じて、買って頂いたグラブ・・・・・。
売ってさよならではアカン!!何年経っても、ワイのグラブや!!

『良いもの』の条件って何だろう????
ワイは時間が経っても品質を保持し、心地よく使用する事が出来る物だと考えます。
常にそれを意識して、日々精進です!


今回のメンテナンス依頼内容は、グリス替え・手口土手紐替え・指掛け交換・ラベル替え・型直し。
2013021601.jpg

まずは分解。やっぱり汗を吸ったり雨で濡れたり紫外線を受けたり。

日々の練習でどうしても避けきれない状況がこうやって革をヘタらせていく。
日頃のお手入れでも蔭干ししてしっかり乾燥させ、グラブの湿気を飛ばして下さい!!
これ!大事です!!!
2013021602.jpg


ポン!と抜けたは指掛け。随分とお疲れの様だ。。。
2013021603.jpg


皆さんはなかなか見る事はないだろうが、こんな感じになっている。
2013021604.jpg


土手の紐も抜いて。
2013021605.jpg

パカッ!!おおーグリスもへっとるなぁー。
2013021606.jpg

おっしゃ!蘇らせるで!!
2013021607.jpg

このパーツ・ラベル・グリス・革紐で蘇れ☆
2013021608.jpg

グリスを入れ、指掛けを通し、紐を通していく。
部分部分により紐の厚さも微妙に変えてバッチリや!!!
2013021609.jpg


Iさん!これでまた安心して今シーズンも野球頑張って下さい!!
2013021610.jpg

型もしっかり直してますので、紐が変わった分若干の硬さは出てきますが、じき馴染んできますので大丈夫です。
2013021611.jpg

もう一つお預かりの黒のJ4もバッチリメンテナンスしておりますので、今後も大切にご使用頂けたらと思います。

野球人にとってグラブは体の一部。より手の平に近い感覚を覚え、自然な形で送球できるそんなグラブに仕上げていって下さい。我々もサポートしていきます!!

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/468

コメント

先日、息子のグラブ届きました。今まで使っていたグラブよりも取りやすい!と大満足しています。ありがとうございました。

コメント : 茨城県K | 2013年02月20日 13:19

メンテナンスありがとうございました。
鉄限のグラブ復活しました。このグラブに出会え子供は幸せです。本田選手モデルと兼用で大切に使わせていただきます。

コメント : 相生 | 2013年02月19日 22:33

この度はメンテナンスありがとうございました。
息を吹き返した鉄限グラブ!小学校卒業まで大切に使わせていただきます。野球の上手くなるより、挨拶や道具を大切にするそんな選手を育てて行きたいと思います。
またご相談する事あるかと思いますがよろしくお願いします。

コメント : 京都のIです。 | 2013年02月19日 22:26

グラブの修理特集は大変おもしろい! 道具を大切に使うって基本中の基本やで!!

コメント : 野球小僧 | 2013年02月18日 12:28




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ