鉄人対決??
先日、新潟県で行われたスポーツ界・芸能界からたくさんの出席者が集う、盛大なガーデンパーティーに出席してきた。
そんな中でワイが声をかけた方、それは“料理の鉄人”の道場六三郎さんだ。
ワイもよー見てたなぁ。。。料理の鉄人!!
和の鉄人として27勝3敗1引き分けと圧倒的な勝率を収めた真の鉄人や!!!
ワイも自己紹介を兼ね、名刺交換をさせて頂いた。
道場さんはとても穏やかで気取る事無く、ワイが“湯もみの鉄人”というHPを立ち上げ、グラブをお湯に浸けて加工し販売している事をお話すると、大変興味を持って頂きこの写真を掲載する事も快諾してくれた。
“愛媛の魚もよくうちのお店で使ってるよ”なんて粋な言葉も頂き、本当に楽しくお話出来て器の広さも感じた。有難うございました。
愛媛に帰り、通常業務に戻ったワイだが、今回の出張にてお会いした数多くの著名人達の刺激を受け、“湯もみの鉄人”としての今後や、真の鉄人を目指す心構えを考えながらのキャッチボール!!
道場さんってステキな人やったなーーー・・・。
料理と型付けって似てるかなーーー・・・。
良い素材の食材<グラブ>を仕入れ。
しっかりと手間を掛け仕込み。
お客様の好みをイメージしながら料理<型付け>する。
おう!似てるやーん!!
とか、思いながら・・・
以外にふっと案が浮かんだり、そうや!!!とひらめいたりするもんやで!
基本のキャッチボールでグラブの型のヒントにもなるしな!!!
せっかく、江頭名人にご縁あってご教授頂けた『湯もみ型付け』
その縁を大切にしたい。
今の自分が有るのも、江頭名人のお蔭である事も忘れず、その上に色々な所から刺激を受け、色々な人と話し、ワイも型付けも進化させる。
それがワイ流“湯もみの鉄人”や!!!
真の鉄人目指すでーーー!!
まいど!!
コメント有難うございます!!
秋田の藤原さん、有難うございます。
少年用グラブこそ、いい道具を持たせてあげる事は大切であり、野球上達の上で、近道であると、ワイは考えます。
頑張って下さい!!
東京のしろうさん、有難うがざいます!!
46HSEは、非常にスラッガーらしいグラブであり、型付けもキッチリ入ります。
ワイは、好きです。
キッチリ料理出来たグラブです。
大切に使って下さい!!!
コメント : ワイ | 2013年06月16日 19:14
先日KSN-46HSEが届きました。
2年越しの念願叶ってついに湯もみの鉄人のグラブを購入しました。
高校時代は硬式のL7Sを使用していましたが、当時はただスラッガーに憧れていただけで土手紐も抜かず、手口紐の逆通しもせずに我流の型付けでした。
そのため、先日届いたグラブに手を入れて驚きました。
軟式のクセにしっとりしてるし良い匂いがする!笑
もっと早く鉄人のグラブに出会いたかったです…。
今回購入したグラブはサードで使用するには少々小さく不安ではありますが、L5に憧れていたものの私の手には大き過ぎると悩んでいたため、L5と同じ辻トジのこのグラブを使いこなせるように練習していきたいと思います。
鉄人が料理してくださった46HSEを美味しく食すことができるように精進して参る所存でございます。笑
このたびは本当にありがとうございました。
コメント : 東京のしろう | 2013年06月14日 00:40
先日J3が到着しました。息子も待ってましたって感じで早速キャッチボールしました。おお捕りやすいぜ!って生意気な感想言ってました。背番号20番、毎日がんばってます。
コメント : 秋田の藤原 | 2013年06月12日 16:09
先日グローブを注文した者です
いいグローブ期待しています!!!
コメント : 福島のT | 2013年06月10日 21:12