こだわりの・・・

連休も終わったけど、なんかすっきりせん天気が続きますなぁ・・。
ワイ的にはカラッと「夏」的な天気がええんよなぁ・・。

さてさて、そんなうっとうしい天気をぶっ飛ばすかのように今回も参ります!!
「皆様、グラブが出来上がりましたぁ」のコーナー!!

いつもご注文有難うございます。
愛知県のT様。
●KSGーSSJ4 Wー3軟式で使用されるのだが、こだわり「硬式」オーダー!!
2014082305.jpg

グラブの色・ツヤ・質・・ぜぇーんぶええでっ!!
軟式C号球で使用の為、ポケットも深く仕上げてるでつ!!
パチィーーンとエエ音鳴るで!!
2014082306.jpg


・・お次は「Wー20」ウェブのグラブ達。

(上) ●KSNーMS3  Wー20
埼玉県のS様。女子ソフトボールで使用。
ボールに負けんよーに「しっかり」仕上げといたでっ!!

(下) ●KSGーL7    Wー20
宮城県のT様。こちらもこだわり「硬式」オーダー!!
やっぱ、硬式レザーには安定した質感があるなぁ・・・。

Wー20はシンプルグラブを一層際立たせる「スパイス」的な・・・?
いやぁ、オシャレ!!
2014082304.jpg

続きまして久々のカラフルグラブ!!
(上)●KSNー25SE  Wー21
福岡県からM様。
鮮やか色使いはやっぱセンスやな・・。
「強肩強打」・・任せたでぇ!!

(下)KSGーMS2  Wー15
神奈川県のT様。何とこちらもこだわり「硬式」オーダー!!
実は「硬式」の方が軽量感が出やすい。
こちらのグラブも巧みな色使いに負けん様に、しっかり仕上がってるで!!
2014082303.jpg


・・そしてここからは「ミズノ」のコーナー!!

(上)2GW18323  ブラック
ウェブの形がどうしても譲れない大阪府Y様。
そこからさらにこだわりの「全紐替え」!!
任せてやぁ!。ワイはその箇所・部位により紐の太さを調整して入れていきます!!
だから、型付け加工にも相性バッチリ!! 見た目もキレイ!!

(下)●硬式MPオーダー 坂本モデル
千葉県のS様。一度既製品のご注文を頂きましたが、再検討されてこだわり「硬式」オーダー!!にご変更。
「クレストハイドスプリームエリート」はワイの内野手お薦めレザーの一つ!!
軽さ、柔軟さを併せ持つ「しっとり」レザー。
これで極上捕球を楽しんでみて下さい!!
2014082301.jpg


さらに!、さらに!!

(上)●軟式MPオーダー 梵モデル
いつもいつもすみませんっ!!兵庫県のI様。
かなり数個目のオーダーグラブですっ。
こだわり仕様も全部入れ込みました。
またご感想、お待ちしておりますっ!

(下)●硬式MPオーダー  井端モデル
・・こちらもいつも有難うございます!!福岡県のH様。

高校野球で使用する為の硬式オーダーグラブ。
革はしっかりハリのある「ノースヨーロピアンキップレザー」を使用!!
激シブグラブで、バシバシボールをさばいてや!!


ミズノ・久保田スラッガーいずれのグラブでも、ボールをキャッチングした時の捕球感にこだわって欲しい!!

基本モデル・カラーリング・刺繍など、グラブに対するこだわりポイントと、「プラス」捕球感!!
それが揃ってこそ、満足のいく最高のグラブとなるでしょう!!
2014082302.jpg

・・・そして最後に・・。

何と横浜市よりご来店頂きました「I様ファミリー」!!
息子様のグラブメンテナンスと、父ちゃん専用モデルを探しにはるばるっ!20140823011.jpg

J7と言えど、侮るなかれっ!!
適切なお手入れで、しっかり長く使う事が出来る「証明」・・。

捕るポイントも最高!!。ええグラブやでぇ!!
2014082308.jpg

そして父ちゃんが選んだモデルは・・・
王道の中の王道・・。

これまたええグラブがあった訳で・・。
しっかり仕上げて楽しい「親子キャッチボール」が出来ます様に・・。
2014082309.jpg


・・そんな訳で最近はこだわり「硬式」が多く目立つなぁ。
ご紹介できませんでしたが他にも全国の球児、野球人から「硬式」のご注文を頂きました!!
もちろん、軟式・硬式・少年・一般問わず、ワイは全力で「湯もみ型付け」を行うのでご心配なくっ!!

さて、そろそろ次回あたりに「メンテナンス」特集でもやろうかなぁ・・と!
お楽しみにっ!!

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/551

コメント

KSG-L7 W-20をオーダーした冨樫です。
本日オーダーグローブ届きました!
本当に皮がしっかりしてるうえに湯もみ加工も施されていてすぐにでも使える状態です。
毎日このグローブを手入れして大好きな野球を頑張ります!
本当に制作に携わってくださった皆様に感謝です。

コメント : 冨樫 | 2014年08月26日 11:28




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ