メンテナンス週間 パート1

夏の陽気はどこへ行ったのやら・・・。
もう今年はこのまま秋になるんかなぁ・・。

さてさて、全国の球児の皆さんっ!!
いよいよ新しいシーズンの始まりっ、始まりっ!!

このシーズンは、全国にお嫁に出たグラブ達がメンテナンスでお店に帰ってくる時期でもある。

どれどれ・・今年も多いなぁ!!

前回の予告通り、「メンテナンス編」の始まりっ、始まりっ!!

まずは広島県からM君。
高校3年間を戦い抜いたグラブ達の帰還である・・。

・・にしてもよーく使い込まれてるなぁ。
2014090602.jpg


「!!」

片方のグラブの指間の紐がっ・・・!!
捕球に関しては好みもあるが、ここまで詰めてしまうと捕球はウェブによってしまう・・。

・・ゆえに・・。
ウェブの紐がボロボロになってしもうとる!!

下側のグラブは「試合用」。
こちらも激戦の名残が感じられる・・。

よーしっ!!。
はりっきって、一丁やるかっ!!
2014090601.jpg


・・まずは全分解!
さすがに中のグリスもほとんどカラ状態。

再注入を施してしっかりと馴染ませる・・。
さすがは「MADE BY 鉄人製」。

・・戻る・・戻ってくるでぇっ、この感じっ!!
2014090603.jpg


・・んでもって、紐を入れていく訳なのだが・・。

ここでもワイは見せるでぇ。
普通の紐は一切使用しない。
すべて「適材・適所」
紐を1本1本、厚みを調整してから通していく!!

仕上がりが違うねんな、仕上がりがっ!
2014090604.jpg


スケジュール的に、一度に出来ない訳で・・・・
日を改めて「ラベル替え」から。
星型ラベルはステッチングが命!!
2014090605.jpg


ある程度の形が整ったところで、問題の「指間」の紐通し!!
仕上がりを「イメージ」して、できるだけ「最良」の状態に近づける・・。

通せばええってもんではないのだっ!!
結構こう見えても繊細なんやで、ワイって。
2014090606.jpg

・・・そしてっ!!

ジャーンっ!!完成っ!!

上の写真と今一度、比べてみてっ!!
型・質感もできる範囲内いっぱいで「完全再現」。

ちょっと前にも話したが、「良い状態で出来るだけ長く」使って頂くもう一つの理由。
きっちり加工出来るのは当たり前なのだが、あとは「アフター」。
やっぱりきっちりメンテナンスが出来るかどうかもあると思う・・。

下側のグラブも紐間から全て調整済。
こっからでもまだまだ使ってもらえるでぇ!!
2014090607.jpg


「一生懸命」作りました・・。
リクエストにもバッチリこたえといたでぇ!!
2014090608.jpg


・・・そうそう、忘れとったっ!!

本日より、NEW「ミズノ鉄人限定」がリリース!!!

ワイのお薦めは、まずはコレっ!!
「軟式ミズノプロ 鉄人カラー 至高のブラック×ゴールド」!!

他にも、高校野球にも対応!
「鉄人推奨レザー仕様 ミズノプロ硬式オーダーモデル」!!

是非ともチェックしてみて下さいっ!
http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=index&cPath=2
20140906010.jpg


トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/552

コメント




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ