『グラブの中ってどうなってる?』
週末の日中はだいたい外で営業なのだが
この日は仕込みと型付け加工を黙々と・・・
いやぁ、ワイは真面目でよう働く!!
いつもお待ちいただいているお客様の為に!
そんな中・・今日も遠路はるばるやって来てくれたお客様が!!
なんと福岡県から車で7時間!!
S様、ありがとうございます!!
実は以前にもご来店頂いて、その時に「ミズノプロ」のオーダーグラブ(長野モデル)をご注文頂いた。
ワイも行くけど、いやはや遠いよ、福岡は・・。
今回はそのグラブをメンテナンス・・・のついでにもう一個「ミズノプロ」オーダーグラブをオーダーしたいとの事!!
ありがたや・・・ありがたや!!
基本的には、ミズノファンのSさんですが、久保田スラッガーの「新作6PSL:Fオレンジ」もお買い上げ!!
以前から気になっていたグラブだったらしいが、この機会に大人買い!!
このグラブに込める思いやこだわりが、ホンマによう伝わってくる!
『グラブの中ってどうなってるんですか?』
の質問を頂いた・・・・・・・・・・・・・・。
自分が気に入って、購入したそのグラブを、目の前で分解してみましょう!!
漁港にある美味しいお店は、捕れたての魚をその場でさばいてくれる・・・
ちょっとばかし「ディープ」なところも見ていってもらうでぇ。
せっかくきてもらったので、ワイからのささやかな「おもてなし」
湯もみ技術だけでは無い、完璧な仕込み作業と調整が、最高のグラブには必要!!
包み隠さずお話させて頂きました!!
ワイのグラブへの強い「こだわり」
1.良い素材のグラブがお店にあるという事
2.確かな加工技術と細かい仕込み
3.喜んで頂ける商品説明
なるべく、何かのご縁でこうやってお話をしたり、グラブをお買い上げいただくのだから
それに対してやっぱり答えたい!!
それはHPを通じてワイを支えて頂く皆様にも同じこと!
野球専門店として何ができるか!
しっかり加工してお届けするので、乞うご期待!!
今年度もフル稼働で全員で走っていくので、どうぞ宜しく!!
*お知らせ*
HP内の「久保田スラッガー カタログ」PDFファイルが2015年版に対応しました!!
http://yumomi.jp/order/img/glove.pdf
昨年末に息子のグラブのメンテナンスついでに購入したLS-1が届きました。
息子のグラブ購入時に一度体感していましたが、はめて感激!!
今年はこのグラブで頑張りたいと思います。
我が家の年中行事となった年末の新居浜小旅行、今年は親子そろって硬式でも・・・。
まだまだ寒い日が続きますが、皆さんお体に気を付けて頑張って下さい。
いいグラブを有難う御座いました。
コメント : 神戸のF | 2015年01月19日 23:20