グラブの中身って・・・!? パート2!!
「グラブなんて何処で買っても一緒だ。」
と、思ってる方もおられるでしょう・・・・・・・・・・。
でも、『湯もみの鉄人』でお買い上げいただくお客様や、県外からご来店頂くお客様は
絶対そうではない!!
自分のグラブであれ、息子さん娘さんのグラブであれ、強い思い入れと拘りをお持ちのお客様であるとワイは思っている。
この日も長野県から、はるばる12時間かけてご来店頂いたT様!!
物には「思い入れ」があると思う。
思いを込めて、型付けしたい。
広告宣伝はしない。
一個のグラブが宣伝や!!
せっかく、お店に来たのだから、自分のグラブを分解させて頂いて、グラブのいろは・・・
型付けのいろはを知って欲しいという事で、今回もグラブ勉強会を開催!!!
人間の体も、グラブも外見だけでは解らない!
肝心なのは・・・・・中身!!!
ワイの「こだわり」の素材や、ちょっとした「秘策」をたんまり見て頂いた!!
T様もブログを見て頂き、「息子には本物を・・・」という事でご来店頂いたそうで。
やっぱりその思いに応えたい!!
グラブもしっかり選んでもらって、ワイの型付け加工に対する「思い」も聞いてもらう。
この日選んでもらったのは、中学校の部活動で使用するグラブ。
でもそこはこだわりの
・KSG-SSJ4(硬式)
・PROB (練習用)
の2点!!
本当は「オーダー」をお考えだったのだが、店頭のグラブがあまりにも良かったので
こちらを選んでもらった!!
せっかくなので自分の選んだグラブがどうなっているか、どうなっていくのかを
見て・聞いて・体感してもらった!!
冒頭の写真でも持っているが、「お土産」・・頂きました!!
信州ならではの銘菓「くるみそば」!!
スタッフ全員でおいしく頂きました!!
連休でバタバタしておりますが、そんなことは関係ない!!
今日もワイは「ええグラブ」を作り続けていくのみなのだ!!