タン紐からタン紐への全紐替え?

067.JPG

・・・今日はとても嬉しい1枚から。

「今までたくさんのグラブをフクヤスポーツさんでオーダーしてきましたが、
内野用は梵モデル、外野用はイチローモデルとこだわってきました。
どれも現役で使用中で画像を添付してみました!
これは今主に使っている分ですが他のグラブ達もチーム員に貸したりと
フクヤスポーツさんのグラブがチームで大活躍中です!」

いつも有難うございます!!
兵庫県のI様!

ちょいちょいブログにも登場してもらいました!
今回もなんと「硬式グラブ」のオーダーをご注文予定!!

こうやってワイのグラブ達は使ってもらってんねんなぁ・・・
嬉しいっ!!


そして・・・・

DSCF5779.JPG

先日特集しました、岡山県のM様から。
息子さんのグラブとミットをお送りしましたが、とても大喜び頂いたみたいで・・。
続いて父ちゃん用のグラブをご注文頂きました!

そしてなんと父ちゃんのグラブも「全紐替え」で・・!!!
しかも究極の「タン紐」から「タン紐」へのご交換!

そう!紐の企画・通し方・仕上げまですべてを「湯もみの鉄人」に委ねられたのだ!
(小鉄と久々に入念な打ち合わせ中!!)

DSCF5781.JPG

そんな究極なご注文でも、ワイは大丈夫!!
長年に渡り鍛え抜かれた「目利き」で良質な紐を見分け、そして極め付け・・・

「紐カンナっ」

こちらも長年愛用中の紐の太さを自由自在にすくことができる革紐専用のカンナ。
ベースボールショップ専門店なら、あって当たり前の道具やなっ!!

DSCF5783.JPG

「どの紐をどこに使うかを書いておけっ、小鉄!!わからんようになる!!」


DSCF5784.JPG
1本、1本抜いて、グラブの状態を確認しながらあわせていく!

やはり自分の目で見て、自分で選んでいきたいもんな!
芯も取り出して、「調整」も更なる高見を目指す!!

DSCF5804.JPG
・・やっぱりここまで分解せんとわからん事もある。
少しいじったところでグラブに「魂」は入らない!!

やるならとことん!!・・・これがワイの理念。

DSCF5802.JPG
最高の紐(工場直送品です)と、最高の目利きと、最高の道具・・・

=最高の「下ごしらえ」ができるわけ!!

ゆえに究極の「湯もみ型付け」がここに!!
ガッツリ加工してお届けしますので、待っててやぁ!!

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/596

コメント




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ