『自己啓発の場!!!! 其の二』
6月の上旬に、これまた自己啓発の旅へ、新潟へと行ってきました。
松山空港から伊丹空港へ。
そして、伊丹空港から新潟空港へ到着。
新潟って、米が美味しいってことは、日本酒も美味いかな??
楽しみや!!
『ヨネックスレディースオープン プロアマ大会』のご招待を受け、行ってきました!!
長岡のホテルに到着後、懇親パーティが行われ、沢山の芸能人や契約プロゴルファー達と豪華なお食事と、素晴らしい日本酒で大いに盛り上がった!!
翌日のプロアマゴルフのメンバーも発表され、ヤル気満々の我がチーム!!
今回も最強メンバーやで!!
(中) 垂髪(うない)先生 ソフトテニスで三重高校通算11回全国優勝に導いた名将中の名将!!
そして・・な、なんと、その指導力を買われ、一時期は全くの野球経験も無い中で、野球部監督を引き受け、さらにさらに、2度甲子園出場されたという、伝説の名将!!
(右) 名古屋でラケットショップを経営されている TSBの工藤社長。
同業者では、数少ないワイの名(迷)友。
年齢が近く、会話が楽しい工藤社長はお互いに仕事や経営の話で夜遅くまで、課外活動で大変勉強になりました!!
ありがとうございます!!
例の如く、快晴!!
やっぱりワイは、晴れ男や!!
毎日の激務を忘れ、最高のトーナメントゴルフコースで、大好きなゴルフは本当に楽しい!
コンディションも良く、最高の1日に!!
はい、今回も絶好調やで!!
肩の力を抜いて、ナイスオンプレーン!!!
パッコーン!!
今回ご一緒させて頂いたプロは、2013年 賞金女王 森田理香子プロ。
笑顔がとても可愛らしく、素敵なプロゴルファーでした。
大変、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ありがとうございます。
優勝必須の我がチームですが、立ち上がりのつまずきが影響し、後半バーディラッシュで追い上げも空しく、通算-9アンダーで入賞出来ず!!残念!!!
しかし、最高のメンバーでの団体戦は、チームワークも良く、本当に楽しかった。
また、一流のプロアスリートと一日ご一緒させて頂き、日々の行動、考え方、実践力、目標達成の為のプロセスの重要性など、色々と勉強させて頂きました。
ただ、ゴルフをするだけではなく、これこそが、プロアマゴルフの醍醐味である。
勉強になった・・・・・・・・・・・・・・・・・。
勉強すると腹が減る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
帰りの飛行場に向かう間に、長岡名物 へぎそば を食べて帰ろう!!という事で・・・・
『小嶋屋 本店』へ向かいました。
へぎそば とは、石臼で挽いたそば粉に、海藻の布海苔(ふのり)だけをつなぎに用いた、少し緑色のおそばであり、滑らかなのど越し、歯ごたえのある強いコシ、海藻の風味・・・・・。
皇室献上品でもあるという・・・・・・・。
最高や!
今回の新潟ツアー!! 完璧!!!!
そしてこれからもバンバンワイもやるで!!
沢山刺激を受けた今回の出張でした。
最後に、この様な素晴らしい機会を与えて頂いた、ヨネックス様ありがとうございました。
・・・・また呼んでほしぃーーなぁーーーー!!!!