『1,402kmの熱い思い!!!!』
10月某日・・・・さぁー、今日も一日頑張るぞぉーーーっ!!!
・・・とそこへ、開店と同時に「もう、いいですかぁ?」とお客様。
富山県のY様。
そう!!な・・なんと車で『富山県』からお越しいただいたのだっ!!!!
その距離、なんと630km!!!!
往復総距離は1.402km!!!
かかった時間は10時間(片道)!!!!
有難すぎますっ!!
そして、極めつけは最初にお会いして一番最初におっしゃって頂いた言葉・・
「本当に一度、ここに来てみたかったんですっ!!」
これほど嬉しいことは他にはないっ!!!!
車でご来店頂いたお客様の中で、最遠方ではないだろうか・・・・
しかも驚いたのは・・・このお二人、まったく疲れていないし、それどころかワクワクしすぎっ!!!
ホンマに「湯揉みの鉄人」になってよかった・・・と心底思える瞬間だった!!!
聞けば、小学5年生の『甥っ子』さんの軟式用のグラブを選びに来られたという!!
数年前から使用しているというグラブ持参の元、そのグラブに近いモデルでオーダーをご希望!!
持ってきていただいたグラブもオーダーグラブの為、基本モデル名の表記はない!!
しかし、『ワイ』クラスになればそんなことは何の問題もない!!!
ポケットの広さ、指穴までの距離、手口形状・・・「このモデルは『T9S』で間違いないっ!!!」
そう・・時に探偵にもなるのである!!
たかがグラブ・・されどグラブ!!!
ここまでわざわざご来店頂いたその「強い思い」にワイも全力で応えたい!!!
せっかくなので、「湯揉みの鉄人」の型へのこだわり、どれだけ手間暇を加えるか・・・
そして決定的にワイが「こだわりぬいている部分」まで見て頂いた!!!
簡単に出来るものではない、気楽な気持ちでは到底作る事は出来ない!!!
使う人の事を思えばこそ、作成にかかる時間は比例するのだ!!!
話題性があるから「湯揉み型付け」をするのではない・・・
「自分が考案した」湯揉み型付けをするのではない・・・・・
実験的に「湯揉み型付け」をする事なんか、断じてあってはならない!!!
グラブの革質や色、構造について本気で全てお話させて頂いた。
「・・どうせなら「良い」グラブを使わせてあげたい!!!」
Y様のオーダーは、硬式仕様の「SSー1」、「DPオレンジ」に決めて頂いた!!!
全てにおいて、この「強くて」「熱い」思いにワイは全力で応えたい!!!
言い訳無しの「全力勝負」したグラブをお送りするのでお楽しみに!!!
*この後、ワイの「鉄人おすすめ高知ツアー」をお楽しみいただきました!!!
まいど!!
コメントありがとうございます!!
ワイが手掛けたグラブが、こんなに人を感動させることが出来るなんて・・・!!
あらためて、緒を締め、常に全力で「湯揉みの鉄人」と向き合っていこうと思いました!!
こちらこそありがとうございます!!!
そのグラブは、「今から」がとても大切な時!!
じっくり・しっかり自分の手の様に育てて下げて下さい!!
いつでも待ってるでぇーーーーーっ!!!
コメント : ワイ | 2017年01月19日 12:24
鉄人ッ!!小鉄さんッ!!届きましたよ!!!鉄人スペシャル!!!
昨晩、甥っ子家族と共にお披露目会を開きました。(笑)
箱を開け、中を覗きこんだ時、自分と甥っ子でまず目が合いお互いにやける。そして甥っ子の手で箱からグラブを高々と出し上げた瞬間、Y家より歓声が巻き起こりました!
鉄人!小鉄さん!!…マジヤバいっす。激熱です。激シブっす。甥っ子が鉄人スペシャルグラブを嵌めた時、昨年10月の鉄人と小鉄さんとの記憶が鮮明に蘇り、感極まっちゃいました。(泣)
本当にかっちょよすぎます!湯揉み鉄人刻印もお洒落過ぎっす!グラブ本体の色と限定ラベル(白&青)のコントラストといい、ラベルとネーム刺繍色との統一感といい。更には小鉄さんのアドバイスであったウェブステッチのワンポイントの青色!そしてそして、ボールをグラブポケットに何度か投げてみての捕球のフィット感!皮の音!どこをとっても少年には大人びた素敵過ぎる仕上がりです。
まだまだ書きたいこと、伝えたいことが山のように有り過ぎます。
オンリーワンで鉄人の熱い想いが詰まった最高のグラブ。甥っ子は間違いなく大切に使い、そして野球好きの小僧になってくれると思います。
甥っ子からメッセージ預かってます。
「鉄人、小鉄さん。本当にありがとうございました。野球を楽しんで、いっぱい練習して上手くなります!」
最後に私からも。
「鉄人。小鉄さん。そしてフクヤスポーツ新居浜のスタッフの皆様。本当に感謝しております。心より御礼申し上げます。ありがとうございました。」
今度は甥っ子と一緒にまたお伺いするのを夢のひとつに追加しておきます。(笑)
フクヤスポーツ新居浜のファン。
富山のYより
コメント : 富山のY | 2017年01月18日 14:39
まいど!!
コメントありがとうございます!!!
この熱い思い・・・しっかり受け止めました!!
ワイの全身全霊を込めたグラブを送りますので待っててください!!!
コメント : ワイ | 2016年10月09日 17:45
鉄人並びにフクヤスポーツ新居浜の皆様方。先日は本当に素敵な時間を過ごさせていただきありがとうございました。
自分の中で一度は行きたい場所として常に上位にランキングしておりました“フクヤスポーツ新居浜”に足を運ぶことができたことが今でも嬉しくて仕方ありません。
しかも行きたい場所に行くことができたというのはもちろん嬉しかったのですが、その嬉しさを何倍にも何十倍にも大きくしてくれたのは、鉄人を筆頭にフクヤスポーツ新居浜のスタッフの皆様の素敵な対応でした。
開店前に到着したにも関わらず笑顔で対応してくださった女性のスタッフの方。鉄人の魂を継承しオーダーグラブ商談の際は、マニアックなグラブ談義&的確なアドバイスをしてくれた小鉄さん。そして……鉄人!!ホームページのブログのイメージ通りの、いや!それ以上の温かみのある熱い方で話す言葉一語一句に情熱を感じるばかりでした。
そして、会話が面白い! ずっとあの場所に居たかったです。
鉄人がおっしゃられた言葉。「練習は成功のための反復」これはもう名言です。
あのプライスレスな時間のこと。今回のオーダーグラブへの鉄人の思い入れのこと。しっかりと甥っ子に伝えます。
鉄人の命が吹き込まれた久保田スラッガーオーダーグラブの完成を富山の地で楽しみにしております。
本当に“ありがとうございました”
あのあとフクヤスポーツ新居浜から高知に入りました。午後3時ごろからひろめ市場に繰り出し、鉄人おすすめの「やいろ亭」のカツオの塩たたきを運良くゲットすることができ堪能させていただきました。
絶品の塩たたきとフクヤスポーツ新居浜での出来事を最高の旬なネタとして、ビール数杯からの高知の地酒を浴びるほど飲んじゃいました。気が付けば午後11時でした…。2016年10月某日は忘れられない一日となりました。
次の日、帰路に着き無事に富山に到着しました。帰り道も10時間程で往復1,402kmでした。
それでも、また来ます!行きます!…その時もたぶん車です!
そこまでしての理由は、鉄人とフクヤスポーツ新居浜のスタッフの皆様のファンだからです。
コメント : 富山のY | 2016年10月09日 17:15