『7年前にお買い上げ頂いた鉄人グラブの状態!!』

DSCF1597.JPG
『7年前のグラブ・・・』

このグラブは、いつご購入されたものかお分かりだろうか・・??
実は7年前に購入されたミズノプロの硬式オーダーグラブなのだ!!!

広島県のS様。
忙しい息子さんのグラブを、父ちゃんが持ってきてくれました!!!

ちゃんと手入れして、ちゃんとメンテナンスすれば、全然余裕でまだまだ使える!!!
ワイは常日頃、「ワイの良いグラブを、出来るだけ長く使って欲しい!!!」
とお客様に伝える。硬式だろうが軟式だろうが、決して安い物でもない!!!

ここまで使い込めるグラブこそが、真の『一番自分が使いやすいグラブ』に成りえるのだ!!


DSCF1603.JPG
実はこのグラブ、約2年前に大掛かりなメンテナンスを行いました!!!
グラブ本体の状態を考慮して、「全紐替え」・「グリス調整」・「ウェブ修理」・「破れ修理」
をしっかり行い、型崩れや全体のバランスも調整済!!

売って終わりではない部分に強いこだわりを持ち、お客様が安心して使い続けてもらえるような店舗でありたい。
的確な判断ができて、ご納得頂けるようなアドバイスが「野球専門店」としてできるか・・・!!

こうやって使い込んだグラブを嬉しそうに、楽しそうに持ってこられるお客様を見た時に、
またお店にこうやって足を運んで頂いたときに、その思いは一層強くなる!!!


DSCF1618.JPG
そして今回は、そろそろ次のグラブを用意しておきたいという事で・・・・・
●ミズノプロ硬式オーダーグラブ(BSS SHOP限定) *内野鉄人スペシャルオーダー

●コア・エナジー ブラックxゴールド

をお買い上げいただきました!!!
お持ちいただいたグラブを超えるのはなかなか難しいのだが、必ずご満足いただけるグラブに仕上げてみせます!!!

本当に質も加工も良いグラブは、本当に長く使ってもらえるから!!!!

DSCF1627.JPG
お土産まで頂きました!!!!
やはり広島県といえば「紅葉まんじゅう」!!!
詰め合わせでいろんな味が楽しめる、スペシャルセットを頂きました!!!!
ありがとうございました!!!!

おっしゃーーーーっ!!!!やったるぞぉぉおおーーーーーーっ!!!1

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/740

コメント




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ