『速報!!久保田スラッガー 福岡展示会2018!!!』

IMG_2449.JPG
この時期、この季節・・・・
ワイの1年間の締めくくりとも言える『イベント』!!!

『久保田スラッガー 福岡展示会2018』
初めて行った2008年の9月より、今年でなんと記念すべき10回目となりました!!

他の打ち合わせの為、前日は大分県にいたワイ・・・超過密スケジュール!!!
朝一番で「博多」に入ってそのまま地下鉄に乗れば良かったのだが、その前にお約束の・・・
『博多駅前』で1枚!!!

『毎年、これをやると決めたらやり続ける!!』・・・コレもワイの仕事の流儀!!!


IMG_2455.JPG
今年もあいにくのの中・・・10時開場と同時に1番乗り!!!

2018年のNewグラブ限定アイテム・新製品をしっかりチェックしてきました!!!
またこのブログで、最新情報をお知らせするのでお楽しみに!!

そして会場内にずらーーーーーーーっと並べられた「プロ使用のグラブ」達!!!
『モノに魂が宿る』とは、まさにこの事!!!
背後のパネルもあわせて、かなり『激シブ』だった!!!!
んーーーー圧巻!!!

201709281.jpg
左●本多 選手使用グラブ(福岡ソフトバンクホークス)
右●浅村 選手使用グラブ(埼玉西武ライオンズ)

ここで気になる「プロ」のグラブをチェック!!!
どちらのグラブも「手のひら捕球」位置でしっかりキャッチングされているのがお分かりだろうか。

捕球からもっとも最短移行時間で「投げる」動作に移れるポイント・・・それが『手のひら捕球』なのだ!!!!

いろんな箇所が傷むのではなく、ほぼほぼ1箇所が深く傷む・・・まさに『プロフェッショナル』!!
そう!!一つの事に集中してやり続けていくことが本当に大事な事!!


%E5%9B%BD%E4%BD%932017.jpg
もう間もなく開催される『えひめ国体』を前に、ワイも空前絶後に忙しい!!!
大会期間中もブースを出したり、選手を応援したり・・・・

地元愛媛で迎えるこのおおきなイベントを成功させるために、「打ち合わせ」や「会」がひっきりなし!!
また皆さんも、是非とも応援や遊びに来てください!!!!

・・・でもって、そんなスケジュールでも『福岡展示会』に行き続ける最大の目的は・・・・


IMG_2458.JPG
江頭支店長にワイの「近況」を報告すると共に、「喝」を入れていただく為に!!!
そして何より元気な江頭支店長にお会いする事が楽しみなのだ!!!!

ワイの全てのスタートの地点は、ここ『福岡』。 
11年前に江頭支店長の許で修業させて頂き、「湯もみ型付け加工」を習得した!!!
それから10年、大阪ではなくこの『福岡』に通い続けるのは、ワイにとっての1つの『原点回帰』なのでもある。
また来年も、江頭支店長や福岡支店の方々にお会いできるように、常に正しい思想と正しい行動でグラブを販売していきますので、どうぞ宜しくお願い致します!!!!

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/781

コメント




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ