『ダルビッシュの先生??』
今、愛媛県で一番熱いイベントといえば、やはり・・・・・・
『えひめ国体』!!!!
県内各地で様々な競技が行われております!!!
1953年の第8回大会以来、実に64年ぶりの県内での開催!!!
オープニングも愛媛県出身のタレントが出演したりして、華やかに彩られた!!!
10月10日までの期間中、ワイも地元・愛媛の為に朝早くから応援とお手伝い!!!
結構なハードスケジュールです!!!
海上での『セーリング』と、昨年の11月にリハーサル大会として行われた『ウェイトリフティング』がワイの主な担当!!
現在は『ウエイトリフティング』が開催中!!!
本大会だけあって、去年とはまた違った盛り上がり!!!!
新居浜の高校生が3冠に輝くなど、こちらも大盛況!!!
http://yumomi.jp/blog/2016/11/post_606.html
↑去年の11月21日のブログ
そしてものすごい選手がワイのブースに来てくれました!!!
兵庫県代表のウエイトリフターの『山本俊樹』(ALSOK所属 日本記録保持者)選手!!!
笑顔が素敵で、お買い物までしてくれました!!!
あの『ダルビッシュ有』投手にもクイックリフト(バーベルを素早く上げ下げするトレーニング方法)を
伝授した事でも有名!!!
SNS記事でワイも拝見していたが、まさかココでお会いできるとは!!!
服の上からでもわかる、驚異的な鋼の様な身体!!!
もちろん今回もぶっちぎりの優勝でした!!!
(しかも本来の自分の階級より一つ上にあげて参加しております!!)
応対も実に謙虚で、周りの仲間にも気をしっかり配れる本当の『一流選手』!!!
強いだけではない、勝負に出たところで勝てる秘訣はこういうところにあるんやろうなぁ・・!!
大会も残す日程が少なくなってきました!!!
いろんな競技の選手に出会えるのも、『国体』の魅力の一つ!!
一つ一つの競技に、それぞれの選手の熱い思いがあって、本番で激しくぶつかり合う!!
そして、これだけ大きな大会を実行するのに、本当に沢山の人たちが関わっているんだなぁ・・と改めて実感しました!!!
最後の閉会式まで、ワイも全力で地元の為にもサポートしていきます!!!
みんな、最後まで頑張れっっ!!!!