『ワイからのお年玉!!ビヨンドマックス ギガキング!!』

mv01_pc%5B1%5D.jpg

皆様もご存じでしょうが、2018年より本格的に『軟式ボール』の企画が変更となります!!
先行で大人と中学生の使用球が『M号球』に、それ以降に小学軟式球が『J号球』に変わります。

さて、近年めまぐるしく道具の変更や進化が止まらない今!!!
注目すべきスペシャルなアイテムが、やはり『ビヨンドマックス』でしょう!!!
この日本一使用されている最強バットも、ボールの変更と共にリニューアル!!!
まずはその仕様をお確かめ下さい!!!

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=794
↑ご注文はコチラから

●軟式用 ビヨンドマックス 『ギガキング』

・・・・反発性能がさらに2.3%アップ! 実感できる飛距離の違い。

グラウンドに飛距離革命を起こしたBEYONDMAXに、新たなトップモデル、その名もGIGAKINGが新登場!打球の変形によるエネルギーロスを抑えて飛びの力に変えるというBEYONDMAX理論は、従来の軟式ボールより硬く変形しにくくなる新軟式ボールとも好相性。従来比で2.3%アップを実現した反発性能が、打球にさらなるパワーをのせます。


POINT 1
実感できる飛距離の違い!

打球部に採用された「フラルゴPUフォーム」は、ボールを柔らかく受けとめる弾性力と、しっかり弾き返す復元力を両立させた新素材。MEGAKINGに比べても反発性能がさらに向上し、だれもが実感できる飛距離の違いを実現しました。


POINT 2
耐久性もしっかり確保!

反発力を向上させるうえで犠牲になりがちなバットの耐久性。GIGAKINGは「フラルゴPUフォーム」の採用とFRP製芯材の改良で、この問題を解決。反発性能を向上させつつもMEGAKINGと同等以上の耐久性を確保しています。


POINT 3
新軟式ボールと好相性!

重く、硬く(変形しにくく)なる新軟式ボールは、インパクト時のボールの変形によるエネルギーロスを抑えるというBEYONDMAX理論と優れた相性。GIGAKINGなら、新軟式ボールをさらに飛ばします。


POINT 4
好みに合わせて選べるバランス設計!

バット全体のウエイトバランスを再設計し、より軽く振りぬける重量配分を実現。もちろん、好みやスタイルにあわせてトップバランスとミドルバランスの2種類からバランスを選べます。

サイズ
長さ/84cm
直径/Φ69mm

カラー
0905:ブラック×ダークシルバー

素材
カーボン+グラス+フラルゴPUフォーム

原産国
中国製

質量
平均720g

グリップテープ
2ZT210

https://www.mizuno.jp/baseball/products/beyond_max/gigaking/

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=794
↑ご注文はコチラから

DSCF3482.JPG
そして今回は特別企画!!!!

『湯もみの鉄人』x『ミズノ グラブレザーコインケース』のスペシャルコラボ!!!
・・・・そう!!!!
こんなスペシャルなコインケースをバットをお買い上げのお客様全員にどどーーんとプレゼント!!
*先着順となります。
*バットは1CJBR13484 0905のみ対象です。
*色によりご希望に添えない場合がございます。


DSCF3481.JPG
『湯もみの鉄人』の刻印入りスペシャルコインケース!!!
上質なグラブレザーを贅沢に使用した逸品!!

このバットはLOYAL PRODUCTSというカテゴリーで、全国統一価格(¥46,440)で販売が義務付けられております。
・・・なのでっ!!!お正月特別企画で『お年玉』代わりにワイからのプレゼントです!!!


IMG_0293.jpg
2018年の一発目!!!

このバットで豪快にぶっ飛ばしてくださいっ!!!
全国的に在庫が枯渇しておりまして、現在レアアイテムになっているようで!!!

この特別企画、期待にお答えするべく8本の在庫をかき集めました!!!
なので、プレゼント企画対象は限定『8本』!!!!

どうぞお見逃しなく!!!!

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=794
↑ご注文はコチラから

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/801

コメント




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ