『速報!スラッガー2019福岡展示会!!』
今年で11年目の、ワイのビッグイベントともいえる『久保田スラッガー展示会 IN 福岡』!!
12年前に、福岡支店でグラブ型付け修業を終えて以降、どんなに忙しくても、どんなに体調が悪くとも、一度たりとも欠席した事がない!!
一度決めたら、トコトンまでやり通す!! 今年も来たで!!
早速、2019Newモデルをしっかりチェックや!!
硬式・軟式共に内外野手モデルも新商品も有りながら、人気の少年軟式のJシリーズも追加発表。
また展示会限定モデルとしては、昨年好評だったソフトボールモデル、定番少年軟式Jモデルの限定カラーなど、今年も盛り沢山の内容!!
入荷次第、ブログとインスタでご紹介するのでお楽しみに!!
(株)久保田運動具店 社長の久保田社長ともお会いできた。
久保田社長も、先日の集英社のスポルティーバを読んで頂いたらしく、早速そのお話を兼ねて、ご挨拶にきて頂いた。
『久保田スラッガー社としての考え方を、代弁して頂いた様で、ありがとうございます。』
と、御礼まで言って頂き恐縮でした。
また、弊社担当の宮崎君ともきっちり来年度の打ち合わせをする事ができ、非常に有意義な時間となりました。
会場内には、スラッガー契約選手の実使用グラブが沢山展示され、手を入れて型付けを学ぶ事ができる。
しっかり型付けされたグラブに、選手各々の、捕り方・掴み方がある!!!
中でも、西武ライオンズ 浅村 栄斗選手のグラブは印象に残った。。。
浅く当てるグラブでありながらも、しっかり掴む事の出来る、
『This is Slugger!!』のグラブであった!!
そして我が師匠、江頭支店長ともご挨拶させて頂き、再度気持ちの引き締まる思いです。
やはり自分の中でお会いするだけでリセットされるものがあり、新たな新鮮な気持ちになります。
展示会へ足を運ぶ目的の一つ・・・・・
来年度発売される商品の現物を手に取って、自分の目でいち早く見て、手を入れることが出来る。
本気でいい商品を、自分の店に仕入れたい!!
人気が出そうな商品は、出来る限り沢山仕入れて、商品の良さを自分のお客様に自分で伝えたい!
真剣勝負の場でもある。
そしてもう一つは、自身の近況報告であったり、メーカーさんからの新しい情報収集の場でもある。
沢山の情報とお話し、本当にお世話になりました!!!
あいにくスケジュールがいっぱいで、その日のうちに帰らなくてはならず・・・・・
でもせっかく福岡に来たのであれば、何か食べて帰らなくてはっ!!!!
・・・・という事で、ギリギリだったのだが『元祖いかの活造り 河太郎』中洲本店にやってきた!!!
いかの活造り定食・・・もちろん(大)で!!!
注文が通った時に初めていけすからあげられ、そこで職人さんが見事な手さばきで調理してくれる!!
透明度・歯ごたえ・甘み・・・・・まさに名店のお墨付きの味!!!!
今年も心のリセット完了!!!!!
積み重ねてきたこと一つ一つを糧とし、おごらず・怠けず一生懸命に『湯もみ型付け』に取り組んでまいります!!!!
また一年頑張って、来年も福岡に来るぞーーーーーーっ!!!