『新たなる挑戦!!!』

IMG_5492.jpg
常に新しい事を探し続け、挑戦したいと考えている・・・。
『令和元年』、何か新しい事挑戦したい!!

そんなある日・・・・

『瀬戸内しまなみ海道  開通20周年記念イベント』
しまなみ・ゆめしまサイクリングフェス2019

新聞広告が目にとまった。

おっ、愛媛県に住んでいながら車では何度か通った事のある、しまなみ海道。
自転車で行ってみようか!!

IMG_5467.jpg
・・・という事で参戦!!!

スタート地点で、ものすごい人数のエントリーに正直驚いた!!!
一般の参加の他に、小学4年生以上からもトライできるコースもある。

愛媛県の今治市から広島県の尾道市まで走行距離は140km以上のロングコース!!!
トライアスロンでは40kmが最長だったので、己の限界をこえる挑戦!!!


IMG_5484.jpg
『しまなみ海道』のかかる各島をめぐりながら、大橋を渡る自然と一体化できるコース。

コース内にある14ヶ所の各チェックポイントを巡り、スタンプを集めるスタンプラリー形式。
完走条件は、この中から立ち寄り必須ポイントを含む9ヵ所以上を訪れなければならないハードなもの!!!

ちなみに全チェックポイントを巡れば、走行距離は180kmを超えるというが・・・!!!

IMG_5498.JPG
『しまなみサイクリングコース』は各所でアップダウンが激しいコースで有名な事はワイも知っていた。
海風も強く、強風時にはサイクリストにとってはかなり過酷な環境となる・・。

当日は心配されていた強風と天候が落ち着き、最高のサイクリング日和に!!!
景観も本当に素晴らしい景色で、車の中から見ていたものとはまた違う格別なものに!!!

IMG_5473.jpg
・・・が、しかし・・・
やはり50kmを超えたあたりから体のあちこちに異変が・・・・
折り返し地点の『向島』では疲労もピークに・・・
土地勘がないだけに、チェックポイントを探して迷子になるアクシデントも・・・!!


それでも各チェックポイントで盛り上げてくれるイベントや、穏やかで広大な景色が元気づけてくれる。
一度決めたらとことんやる!!!
ここまで来たら絶対完走あるのみ!!!

DSCF7469.JPG
『完走の証』

完走した者にのみ与えられるメダルと完走証!!!
のべ走行距離は実に約178km!!!!
走行総時間はなんと約9時間30分!!!

半端な気持ちでやり遂げる事など決して出来ない確固たる記録!!


IMG_5494.jpg

苦しかった・・・でも、楽しかった!!
終わってみれば後者の感想の方が大きいイベントでした!!!

ワイが今回ライドしたコースは上級者向けコースですが、30km弱の距離を走破するものからいろいろあるので、興味のある人は是非トライしてみて下さい!!!
スイーツやグルメも沢山あるみたいですよ!!!

素晴らしい大会を主催して頂いた実行委員会の方々、協賛各社の皆様、そして地域の方々、ありがとうございました!!

トラックバック

トラックバック URL : http://www.yumomi.jp/mt/mt-tb.cgi/911

コメント




 


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア
湯もみの鉄人 オンラインストア

湯もみの鉄人 楽天市場店
湯もみの鉄人 楽天市場店


hamasta
ベースボールジム ハマスタ