2人の違い。。。
今日はこの2つのグラブの違いを明らかにしていこう。
右:久保田スラッガーオーダー・硬式用・左投げ・本体ブルー×オフホワイト
左:久保田スラッガー鉄人オーダー・軟式用・右投げ・本体ブルー×オフホワイト
違いは左右逆と、軟式か硬式かという事のみ。
使用革の違いでこんなにも色がちがうのか!!!!
やはり硬式グラブの革は子牛レザーでキメが細かいから色がよく入るんやなぁ。
最近はこの色艶を出す為にわざと硬式の革でオーダーする人もいる。
硬式はお客様からのオーダー。軟式の方はまだ店頭に・・・。
こうやって出荷されていく様子を羨ましくみているのか・・・。と勝手な想像。
にしても、こうやって同色グラブだと、分かりやすくて勉強になるなぁ。
そして最後はやっぱりお馴染みの・・・。
チューリッ
いやぁー。それにしてもシブイグラブだ!!!!!
平裏のDPオレンジは、肌触りの良さ抜群!!
だからワイはお勧めするな!
後は配色・センスで様々な色にする人もいるが、これまた隠れたオシャレでいいんやないかな??
コメント : ワイ | 2008年07月13日 19:50
平裏の革をオレンジや赤にするのにはどんな効果があるんですか?
コメント : じゅんの | 2008年07月10日 21:45