先日出荷致しましたグラブ達。各方面から嬉しいコメントやメールを頂き、今日もワイは頑張っております。
最近、オーダーグラブの中でも、サイズを変える完全オーダーもよく見られる。
例えば・・・
いつもご愛顧頂いているUさん。基本モデルはKSG-25SEの-1.0cmカット。かなり小さいサイズになるが、25SEの手入れ感はそのままに、更なるコンパクトサイズを求めた究極のオーダーである。
こだわりがあるからこそ作られたグラブなのではないだろうか。

こちらは、チームの皆さんでのご購入。有難うございます。
相手チームも圧巻やな。。。

基本モデルKSG-6GSE ウェブW-34

基本モデルKSN-L7S ウェブW-18

基本モデルKSG-T9S +0.5cm ウェブW-14
この数ミリがこだわりなんだなぁー。いやぁー皆さん凄い!!

ワイも負けじと鉄人限定作成しますので、お楽しみに☆
ご紹介出来なかった皆さんも、それぞれ思いの詰まったグラブを大切に、野球頑張って下さい!!!
暑中お見舞い申し上げます。
毎日暑い日が続きますが、皆様体調崩してないですか??
ワイも体力低下を防ぐ為、朝の散歩、散歩途中の図書館の芝生でシコ踏み、型付け途中の腹筋、自宅で加圧ベルトをして腕立て・・・何かを目指している訳ではないが、元気で仕事をして元気に遊ぶ為に日々努力!!
そして!ワイの一番の楽しみは、たまに美味しいものを食べる!!って事で昨日は、うちのスタッフと一緒に、ワイのゴルフの師匠「ハンディキャップ0」としていつもお世話になっておりますI兄貴☆のご家族と食事をしに隣町西条の某焼き肉店に。。。
このお店も地元のお客様に愛され続ける店。妥協のない食材へのこだわりが地元の食通達を唸らせ続ける理由の一つまさに名店や!!
きっと、ワイの仕事にも何か勉強になるはずや!!

兄貴は、ゴルフでも仕事でもワイが尊敬する(数少ない)方であり、性格もよく似ていて、一緒に話してるととても楽しい。周りはこの濃いキャラが2人揃うと戸惑うみたいだが・・・
兄貴の職業は魚屋。かなりハードな生活をしながらも仕事と遊びを両立させるまさに理想的な人。
この旨そうなマグロ(勿論!国産生)の刺身も・・・

この立派な車エビも・・・
ワイ達の為に用意してくれた。勿論新鮮なので、生でもOK!
めちゃくちゃ旨い!!!!!!!!!
凄いパンチ力や!!

この店の肉も凄いもんで、しょっぱなから驚きの連発!
まずはタン☆
ごま油を敷いた皿にこの分厚いタン!!!凄い!!

そしてこの肉!!もう部位も何も分からんけど、とにかく全部旨い!!

兄さん、ちょいちょい焼き方チェック?
ワイは気付かんかったけど、しっかり撮られてまっせー!

いやぁーホントにお腹一杯になりました!!ありがとうございます!!!
スタッフとこの写真を見て今日また思い出し、“旨かったよなぁー”と言ってました。
これからも悪友?として・・・

もとい!良きお付き合いが出来ます様に、今後とも宜しくお願いしますm(__)m

いい仕事に、良い仲間、良い友人!!
最高やね!幸せやね!!
まいど!!
四国周辺の皆様!台風被害は大丈夫ですか?
ワイのいる町、愛媛の新居浜は今の所穏やかです。今夜からひどくなるそうだが・・・
皆さんも気を付けて下さい。
さて!そんな中出荷日を迎えましたが、型付けの方はバッチリ!!!いつもながら、しっかり魂込めさせて頂きました!!
【基本型】KSN-L7 ウェブW-5
全体的にクリームのグラブは珍しいのですが、湯もみでのシミも出ず、綺麗に仕上がっております。

【基本型】KSN-BU5X ウェブW-18
一見、シンプルなグラブだが、オーナーこだわりのウェブ・トジで個性を出している。
手の平捕球、頑張って下さい!!

【基本型】KSN-L7S3 ウェブW-27
カラーも刺繍もこだわり抜いたグラブ。チームで目立つの間違いなしやな!!えーでー!!!

【基本型】KSN-L7S ウェブW-14
赤×黒の組み合わせはしっくりくるなぁー。ワイも好きな色合いや!

【基本型】KSN-L7S ウェブW-17
先程と基本モデルは同じL7S。やっぱ人気モデルやな!!

出荷グラブを全てご紹介出来なくて誠に申し訳ございません!!!
ただ!!型は完璧です!!
いつもなら、航空便で1日2日でお届けできますが、台風の影響で遅れる場合もございますので、ご了承くださいませ。
皆様の喜んで頂いている姿を思い浮かべながら・・・明日はゆっくりさせて頂きます(定休日です。。)
今日はちょっと珍しいオーダーグラブを紹介しよう!!

このFミットは、メジャーリーグの“ロッキーズ”のトッド・ヘルトンモデル。
変わった外観が特長の少し小さめミットだ。

ワイの店のお客様のT君!若いのに渋いとこつくよなぁーー。

型付けもバッチリやから、手の平捕球でえー音鳴らしてなー!
是非!!このミットで軽快なグラブさばきを期待してるで!!!

また、3ヶ月位経ったら、型直しに持って来て☆
皆さん!!!
昨日から始まりました、オールスターはもうチェックしましたか???
毎年話題になる、坂本選手使用の久保田スラッガーオールスターモデル☆
今年はオーダー対応となりますので、前もっての入荷はございません。
基本モデル KSN-L7S/L7S3/23SE
ウェブ W-27/W-29/W-35 (23SEはW-27・35のみ)
本体色 ゴールド箔×グリーン箔/ホワイト
革紐 タン
ハミダシ・ヘリ革 グレー
ラベル グリーン×白/赤 ☆ラベル
捕球面 AS.2011 の刻印入り
本体価格 ¥29,400 (税込)
お支払方法 銀行振り込み
※箔をコーティングしている為、生産過程で多少の擦れや剥がれが出る恐れがございますのでご了承ください。
今回は親指部に刺繍が可能です!+¥1,500
糸色・字体は通常オーダーグラブと同様です。(All Starの文字や、特殊なデザインの刺繍は入りません)
納期は11月中旬から末の予定ですが、湯もみ型付けをご希望のお客様は、プラス数日頂くようになります。
3タイプから選んでね!

数量限定となりますので、いっぱいになり次第予約を締め切らせて頂きます。
ご注文方法は、弊社オンラインショップよりとなりますので、基本型をお選び頂いて備考欄にウェブの型番とオールスターモデルとご記入下さい。
ご注文お待ちしております!!!
今日は、南は大分県より、北は三重県まで。。。遠方よりご来店頂いた。ありがとうございます!!
大分のAさんは、以前より湯もみの鉄人をチェックして下さっていた様で、それでいて久保田スラッガーの大ファンのお客様。
“毎日見てます!!”とありがたいお言葉も頂きました。
数々の湯もみ型付けを行うスポーツ店の型付けを体験されておられる様で、なんと!ご自分でも湯もみ型付けをされているとの事。
かなりの拘り派や!!
今の自分があるのも野球のお陰。自分もまだまだ現役選手だが、少年達の指導にも今後力を入れて行きたいと、熱く語ってくれた!!
本当に野球に、そしてグラブに対する熱い思いを感じた!
ワイも負けてないで!!!!
今回来店されてサンプルグラブを入念にチェックしたり、現在使用中のグラブを見せて頂き、型付けの話題に。。。。。そして!
決めた!!
現役最後のグラブを、この店で作る!!!と
有難うございます!!
まだまだ未熟者ですが、何かのご縁。全力できっちり丁寧に仕事させて頂きます!!
きっと、Aさんの有終の美を飾る事のできるグラブにします!!!

お土産でTシャツを頂きました。(初めてやなぁ)
有難うございました!!!
頑張ろう東北!!!
出荷させて頂きましたグラブ達。
そろそろ皆さんの元に届いているでしょうか・・・?
是非!感想をコメント頂けたら、本当にありがたいです。
【基本型】KSN-SJ1 ウェブW-18
平裏部にもみ鉄オリジナル焼印刺繍を入れて頂き、有難うございます!!

【基本型】KSN-6GSE ウェブW-27
こちらも焼印刺繍入り。有りがたい!!

【基本型】KSN-L7S ウェブW-26
なかなか派手なグラブで目も引くが、もっと目を引くファインプレー!期待してます!!

【基本型】KSN-L7S ウェブW-5
オシャレなグラブやなぁ。爽やか!
辻とじで浅く・手の平捕球!頑張って下さい!!

【基本型】2GW-24450 井端モデル
ミズノならではのしっかり感のあるグラブ。じっくり慣らしていって下さい。

ミズノ限定トレーニンググラブ
Aさん!お久しぶりです!サーフィンに野球に・・・けがの無い様に頑張って下さい!
また、お時間があれば、グラブメンテナンスにも是非!おいでて下さい。

皆さん!毎日暑いですが、水分補給をきっちりして無理の無い様に練習・試合共に頑張って下さいね!
ワイも頑張ります!!!!!
一年に一度の慰安旅行!!!水曜日に行ってきた。
毎年毎年よく同じ所に行くなぁーと、このブログを見て頂いている方は思っているだろうなぁ。。。
しかぁーし!連休のない我々には、近場でのこの旅行が何よりの楽しみでるのだ!!
今年も鉄子はしおりを準備し、指折り数えてようやくこの日を迎えた。
一昨年はニシムラスポーツさんへ。昨年は大豊市のマークセンター。そして今年は!!!!!!
吉野川激流下り!!って、子供もいるのでファミリーコースではありましたが、さすがスポーツ店勤務の従業員達!飛び込むわ、バク宙するわ。。。激しい川下りとなりました。
まずは出発前。しっかり説明も聞きました。
川下りも真剣やで!

みんな川に流されんように、ちゃんと聞いとけよー。

よっしゃ!!!!!!! 激流よ!かかってこいやぁー。

行くぞ!小鉄!!!

レッツゴォー!

途中、川遊びをしたり・・・

流されてみたり。。。

楽しかった。
まぁ、そんなこんなでえー感じに疲れ、お腹もバッチリ空いたので、恒例のひろめ市場へ!!
今年は、先日『旅サラダ』というテレビ番組でグッチ裕三がリポートしていた“やいろ亭”へ。
芸能会の食通として知られるグッチ裕三やから、信用あるで!!

電話予約で美味しい所取っといてよー!とお願いしていたが、大将は、今日のはイマイチだ!と。。。
さすがこだわりの店!商品に納得がいかず、満足していない時には、素直に本当の事を伝える・・・・。
同じ職人として非常に共感出来る所である。

くぅーたまらん!!美味しいなぁ。これでもかなり美味しいとおもうが、大将が一押しするカツオを食べたい!!!とも思う。
カツオ以外にも、どろめやはらんぼも堪能した。

その後はみんな自由行動で、買い物や昼寝や風呂やサウナや・・・。
各々の時間を過ごし、夜再度集合!!!

さぁ!カツオの第二弾始まるぞぉ―――!
さて、今日だけで我々は何匹のカツオを食べただろう。。。
いやはや、楽しい一日だった。
翌日。早朝に新居浜に帰り、今日からまた一年!気を引き締めてみんなで頑張るぞー!っと気合いを入れ直し、それぞれの職務に就いた。