いつも湯もみの鉄人をご覧頂きまして誠に有難うございます。
来年度久保田スラッガーの硬式オーダーグラブにおきまして、レザーカラー『イエロー』『クリーム』が廃色になります。
それに伴いまして5月末をもちまして硬式のみイエローとクリームの受注対応を終了致しました。

尚、ウェブオーダー・革紐・ヘリ革・玉ハミも対応できませんのでご了承くださいませ。
注)軟式オーダー又はGイエローは引き続き受注致します。
弊社オーダーサイトTGGの内容も順次変更して参りますので、現在は選択出来るようになっておりますが、オーダーはお受けできませんのでご了承くださいませ。
何卒宜しくお願い致します。
先日、新潟県で行われたスポーツ界・芸能界からたくさんの出席者が集う、盛大なガーデンパーティーに出席してきた。
そんな中でワイが声をかけた方、それは“料理の鉄人”の道場六三郎さんだ。
ワイもよー見てたなぁ。。。料理の鉄人!!
和の鉄人として27勝3敗1引き分けと圧倒的な勝率を収めた真の鉄人や!!!

ワイも自己紹介を兼ね、名刺交換をさせて頂いた。
道場さんはとても穏やかで気取る事無く、ワイが“湯もみの鉄人”というHPを立ち上げ、グラブをお湯に浸けて加工し販売している事をお話すると、大変興味を持って頂きこの写真を掲載する事も快諾してくれた。
“愛媛の魚もよくうちのお店で使ってるよ”なんて粋な言葉も頂き、本当に楽しくお話出来て器の広さも感じた。有難うございました。

愛媛に帰り、通常業務に戻ったワイだが、今回の出張にてお会いした数多くの著名人達の刺激を受け、“湯もみの鉄人”としての今後や、真の鉄人を目指す心構えを考えながらのキャッチボール!!

道場さんってステキな人やったなーーー・・・。
料理と型付けって似てるかなーーー・・・。
良い素材の食材<グラブ>を仕入れ。
しっかりと手間を掛け仕込み。
お客様の好みをイメージしながら料理<型付け>する。
おう!似てるやーん!!
とか、思いながら・・・

ワイはいつも色んな事を考えながらキャッチボールをする。

身体を動かしながら頭を動かす!!!

以外にふっと案が浮かんだり、そうや!!!とひらめいたりするもんやで!

基本のキャッチボールでグラブの型のヒントにもなるしな!!!

せっかく、江頭名人にご縁あってご教授頂けた『湯もみ型付け』
その縁を大切にしたい。
今の自分が有るのも、江頭名人のお蔭である事も忘れず、その上に色々な所から刺激を受け、色々な人と話し、ワイも型付けも進化させる。
それがワイ流“湯もみの鉄人”や!!!
真の鉄人目指すでーーー!!
いやぁー先日梅雨入りかと思えば、昨日少し降った位。
何か変な天気やな。
雨は好きではないが、やっぱり降るときには降らんと困る人も多いだろう。取水制限地域もあるみたいで、生活大変やろなぁ。ワイも水撒き控えよ。。。
さて、そんな中でも湯もみはしっかりやりまっせーーー
先日出荷のグラブ達をご紹介☆
【上段】基本モデルKSN-L5 ウェブW-18 辻とじ。
【下段】基本モデルKSN-L7S ウェブW-27
上から3つのグラブは、白×濃い色ですので湯もみの色移りが気になっておりましたが、大きな色落ち・移りもなく(グラブの出来上がりに個体差がございますので、防ぎきれない場合もございます。)非常にいい状態で仕上がっております!!

【上段】基本モデルKSN-L7S ウェブW-14
【下段】基本モデルKSG-MS2 ウェブW-3
どれも色艶バッチリ!

【上段】KSG-NRA ウェブW-35 -0.5cm 辻とじ
【下段】KSG-MS3 ウェブW-38

基本モデルKSG-15SE ウェブW-38 左投げ
同じウェブでもステッチ替えると雰囲気変わるなぁー。

札幌のMさん!お待たせしました!!
バッチリ出来上がってますのでお楽しみに!!今日位には届くかな??

ご遠方よりのご来店有難うございました。あの頃は札幌は雪やったかと思いますが、今はもう暑いですか?ここ愛媛も猛暑です。。。

暑ぅーー。。。こりゃ夏本番怖いな・・・。
今年の4月に発売された、グローバルエリートのスパイク“GEハイスト”

とにかく軽い!
その訳は??
1)限りなく薄く、少ないパーツで設計
2)ソールを可能な限り樹脂をくり抜き、さらなる軽量性を実現。

軽っ!!!(重さはサイズによって異なります。)
よっしゃ!こんな軽いスパイクに普通の打ちPじゃもったいない!!!
こっちも軽量の縫いPや!!

従来の金具に比べ、金具の硬度を高める事によって耐摩耗性を向上!
その為裏金の交換は不要!

裏金を交換しなくていいからと言ってお手入れを怠って良いって訳では勿論ない!!

泥が付いたらきっちり落とすし、コバ金(縫いPの際に先に付ける金)がちびたら打ち替えに来る!

グラブもスパイクも同じ!最高の物を手に入れてもぐちゃぐちゃではプレーの上達もないと言えるだろう。。。きっちり手入れして良いものを長く使おう!

日々のお手入れは勿論皆様ご自身で。そして技術的なメンテナンス・修理はお店で。
これでバッチリやで!!

このスパイクは超軽量モデルなので、試合用としてお使い頂く事をお勧めします。

両足縫いP完成☆
バッチリや!!!

頑張れ!!球児達!!!
さぁ!今回も型付けするぞー!!っと気合を入れて箱を開けていくと、おお!投手用かぁー。おっ?また投手用か??あれ!またまた投手用??と続く事5個!
びっくりやーー
ってな事で特集してみた!!
投手用グラブに求めるモノ・・・・・・・・。
グラブに手を入れたときのフィット感。
無駄な遊びもなく、手に吸い付く様なフィーリング。
投球中に屈曲しなければピッチングに違和感があるだろう。
まさに、投げる為のグラブや!!
シッカリ感のある、耐久性。
しかし、耐久性を意識しすぎてはダメ!!
バント処理やフィールディングでハンブルしては意味がない。
ある程度の軽量感も必要や!!
野手用グラブとは違う意味合いを多く持つ投手用。
なかなか、型の付け甲斐あるグラブやで!!

高知県のKさん!もうグラブは届きましたか?
バッチリ仕上がってますよ!またこちらに来る事がございましたら是非!メンテナンスに持ってきて下さい!
新潟県のHさん!
今まで数々のグラブをご購入頂きまして有難うございます。今度の投手用はご要望通り硬めで仕上げておりますが、ポケットはしっかり作っておりますのでどんどん使い込んで仕上げていって下さい!!

大分のWさん!鮮やかな青の色も落ちる事無くきれいに仕上がっておりますよ!!
しっかりお手入れして味のあるグラブに仕上げていって下さいね!!
岡山のDさん!いつも有難うございます!!
今回は、耐久性を意識して、土手紐残しての、固め仕上がり希望という事なので、ご要望通り仕上がっております。
手口紐も逆通しではなく、順通しで型付けしています。
いい仕上がりです!自信あります!!

ちなみにこちらは外野手用ですが、ヤンキースイチローモデルのIブラックでしたのでちょっとご紹介。
福岡のGさん!5本指の土手芯抜き・紐抜きでしっかり柔らかく仕上がっております。

ミズノで最大のグラブですが、実際重量よりバランスが良い為、軽く感じます。
グラブも、バットと同じようにバランスが有ります!!
これ、結構大事です!!

仕上がり/ 硬さ・柔らかさ。
土手紐/ 抜く・残す。
手口紐/ 順通し・逆通し。
あなたのグラブにあなたのコダワリ!!
なんなりと申し出て下さい!!
キッチリ型付けさせて頂きます!!

大切にしてくださいね!!