『「本物の湯揉み型付け」は時間がたってもへたらない!!!』
・・・そろそろこの「後姿」も定着しつつあります・・・
ようこそ!!いらっしゃいっ!!H様!!!
前回のご来店から7カ月・・3度目のご来店!!!
●神奈川県のH様!!!!
仕事で長期休暇が急にとれたという事で、何の迷いもなく「フクヤスポーツ新居浜」に行こう!!・・と。
なんてありがたい選択肢!!!!
飛行機で高知県まで飛んで、そこからレンタカーでお店まで!!!
凄い大きなバッグにグラブを4個入れて機内持ち込みをしたというが、検査官はビックリしたやろうなぁ!!!!
これまでお買い上げいただいた「歴代の鉄人グラブ」達もしっかりメンテナンス!!!
メンテナンスとあわせて、新しい「道具」を求めてやって来ました・・・と!!!
そう!!お探しの道具とは・・「キャッチャーミット」!!!!
おっしゃー!!!ここは必殺「ハタケ・・・」・・・ん!?・・ちょっと待てよ・・。
軟式で使われるH様のご要望を、よぉく聞いてみると・・・。
今回は、●硬式ミズノプロ 鉄人スペシャルキャッチャーミットをおすすめする事にした!!!
前回のブログでも書いた事だが、お客様のニーズに合わせるのがワイの努めtrong>!!!
「硬式」なのに、「軟式」に十分に対応する特別限定仕様のミットは、これまたやはり「店舗限定」の特別品!!
あとは先輩のお祝いの品として、
●硬式ミズノプロ 鉄人オリジナルオーダーグラブ (坂本 祝いVer.)
をお買い上げ頂いた!!!!
モチモチオレンジの最高レザーに、レッドの「紅白」カラー紐のスペシャル版!!
しっかり弾かない、モッチリ仕上げでお届けするのでお楽しみに!!!
●メンテナンスグラブ KSGーSPX(+1.0cm)
http://yumomi.jp/blog/2015/06/post_516.html
*2015/6月20日のブログに掲載
約1年半ほどお使いいただいている「エースグラブ」の一つ。
「本物」の型付け加工ならば、こんな期間では、そんなに簡単に型崩れは起こさない!!
全体的にきらめくツヤは、本当大事に使われている証拠!!!
みっちり使われていても型崩れ無し!!!
むしろシブさが増しているところが素晴らしい!!!
上のオーダーグラブをお買い上げ直後に「オンラインショッピング」でお買い上げいただいた
●KSNーBU5X Fオレンジ
こちらも使用感は出ているものの、型崩れはほとんど見受けられない!!
この「お手入れ」のセンスは、まさに職人級!!!
しっかり握りこむ為に、手口加工を「D:オーバーラッピング」にご変更!!
んーーーー、ビューティフォーーー!!!
こちらは、記念すべき第1回目にご来店頂いたときにご購入いただいた、
●軟式ミズノプロ 1AJGR13201 (限定モデル)
普通はもっとつぶれていてもおかしくない「投手用」!!!
ご来店頂いたのは2015年の8月!!
http://yumomi.jp/blog/2015/08/post_523.html
ほぼ、1月前くらいにお渡ししたような美しさ!!!
いやぁ・・・凄すぎです!!!!
この後に2月末にもお友達と一緒にご来店!!!
あの時も楽しかったなぁ・・・!!
http://yumomi.jp/blog/2016/02/post_560.html
*2回目ご来店時のブログ
ラストは6月末に「オンラインショッピング」でお買い上げいただいた、
●硬式用 完全限定企画グラブ(KSGー24PS)
こちらのグラブは、ほぼお渡し時と同じくらいきれいな状態!!!
使用頻度こそ少ないものの、それだけではない「グラブ愛」が伝わってくる状態!!!
グラブの開きに注目!!!
これだけ開いても、しっかり握りこみが可能なのが、このグラブの凄いところ!!!
・・・こうして並べると「圧巻」!!!
もう高級鮨屋のネタにしか見えてこない!!!!
この後も2時間、みっちりと「グラブ」の事について語りあいました!!!
ホンマに「野球」が好きで、「グラブ」が好きで、「湯揉みの鉄人」の事を好いてくれている・・・
自分の時間や趣味をワイに預けてくれる、この「ありがたさ」!!!!
もう言葉になりませんっ!!!
極めつけは「超極旨プリン」の詰め合わせまで頂きました・・・・・
これはスタッフ総出の「争奪戦」に!!
有難く、美味しく頂きました!!!
ホンマにご馳走様でした!!!
現在、先輩のグラブとキャッチャーミットは順調に加工中です!!!
ワイの魂を全部ぶち込んで、このプリンみたいな「極上グラブ」に仕上げますのでお楽しみにっ!!