『鉄人の湯揉み型付けグラブの耐久性!!!!』
『この中で一番古いものは、どのぐらい使っているでしょう・・・??』
いきなりですが、問題っ!!!
さて、この写真のグラブはそれぞれ、どのぐらい使ったグラブか予想できますか??
メンテナンスで持ってきていただいたグラブ達!!
正解は・・・・
左上・・・・・KSGーJ4 ブラック 7年前にご購入
上中・・・・・KSGーMS2 DPオレンジ 5年前にご購入
右上・・・・・ミズノ トレーニンググラブ 6年前にご購入
左下・・・・・KSNーSS2 KSオレンジ 4年前にご購入
下中・・・・・KSGーT9S オーダー 2年前にご購入
右下・・・・・KSGーJ7 オレンジ 8年前にご購入!!!!!!
・・・・どうですか!!!スゴイでしょ!!!特に「J7」が驚異的!!!
よりワイの「鉄人グラブ」の良さを伝えたくて、全て型直し前に持ってこられた「そのまま」を撮影しました!!
久保田スラッガーのグラブが弱い・・・・???
すぐにへたってしまう・・・・・・・・・・・・・・???
最高の素材と仕込、高品質なグラブ、そして正規の型付け加工方法を施せば、こんなに長く使える!!
小学2年生から通ってくれている彼、この4月でなんと高校1年生にっ!!!
うおぅっ!!早すぎる・・・・
今回は入学の前に、本格的に始まる前にすべてのグラブをメンテナンス!!
素晴らしいのはこの状態!!!!
長く使えるグラブの条件の一つとして、使う人のお手入れ方法やメンテナンスも大きく影響される。
これだけ大事に使ってくれていれば、文句なし!!
「使い手」と「作り手」の思いが、まさに「表裏一体」となった結果だと思う!!!
そして、ちょうど同じくしてメンテナンスに持ってきてくれたコチラのグラブ!!
ハードな練習に耐えてきた頼れる相棒的な・・・!!
●KSNーSSJ3 KSオレンジ
1年ぐらい前にご購入いただいて、みっちりお使い頂いたグラブ!!!
このグラブも丁寧に普段から手入れされているのがよく分かる!!!
浮きもなければ、崩れもないっ!!
オイルを塗る分量、普段使いの重量、保管時の型・・・・
一体どのようにすればとよく聞かれるのだが、ズバリっ!!
「お渡ししたグラブの状態を保つようなイメージ!!!」
塗りすぎもダメ、塗らないのもダメ、重いのも潰すのもダメ・・・・・
つまりは「お渡し/お届け」した型や状態を常にイメージして手入れしてあげて下さい!!!
愛媛県のT君。
中学生の彼もずっと「フクヤスポーツ新居浜」に通ってくれる野球大好き少年!!
せっかくなので、みんなで撮影しました!!!
グラブを売って終わりではない・・・・
一回お買い上げ頂いて終わりでない・・・・・・
「本物」であればこそ、長く付き合える「自信」と「技術」がなくてはならないっ!!!
こうやって大事に使ってくれるみんなの為にも、ワイはブレずにその信念で頑張っております!!
また「鉄人グラブ」をお使いのお客様で、何かわからないことやご要望があればいつでもメールでお問い合わせくださいっ!!
ワイのおすすめグラブはコチラから!!!
http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=index&cPath=2