『感謝の気持ちを込めて・・・・・』

IMG_2278.JPG
『一年の締めくくりに・・・』

スタッフのみんな、一年間お疲れさまでした!!!!!
8月31日は、株式会社フクヤスポーツ新居浜にとって大事な決算締日!!!

店の棚卸をしっかり終えて、この「アサヒビール園 伊予西条」で打ち上げが恒例!!!
ビールも気持ちもフレッシュに、また一年頑張るぞぉぉーーーっ!!!

IMG_2275.JPG
新鮮な出来立てビールと、新鮮な肉!!!!
ワイはいつでもサラダと秘密兵器の『賢者の食卓』で準備万端!!!

そう!!このボールいっぱいのサラダはワイ専用!!!!
さぁっ!!!飲むぞ!!!喰うぞっ!!!!

IMG_1208.JPG
今年は『豪華ステーキ』の食べ放題&工場直送のキンキンに冷えたビールの飲み放題!!!
毎回の事だが、このブログを書いているときが一番辛くなる・・・・

『小鉄ぅ!!!ガンガン焼けよぉぉーーーー!!!!』

IMG_1214.JPG
サラダ!!!
肉!!!
サラダ!!!
ビール!!!
サラダ!!!
肉!!!
ビール!!!
合間に・・・
『賢者の食卓』!!!

ヤバい・・・このループは止められへん!!!

IMG_1219.JPG
仕事も遊びも全力で!!!!
食べる時も全力で!!!!!

一年頑張ってまた来年、ここにいる全員でまたここに来て騒ぎたい!!!!
そのために一生懸命に仕事する!!!!

今年もどうぞ『湯もみの鉄人』を宜しくお願いします!!!

うおぉぉいっ!!小鉄っ!!グラブの型付け始めるぞぉぉーーーーっ!!!

『超激レア!!限定グラブ発売っ!!  (予告編)!!!!』

f_10368709.jpg
                              *画像は一部加工されております。
『緊急告知!!!』

ホンマのホンマの緊急告知!!!
久保田スラッガーより『軟式限定グラブ』が入荷が決定!!!

本体仕様
グラブ背面・捕球面  デニム調レザー
平裏カラー        ネイビー
革紐            ネイビー
ヘリ革           ネイビー
ハミダシ         切ハミダシ:白
ステッチカラー     金茶
ラベル          レザーパッチ(DPオレンジ)

グラブ袋         ホワイト(限定デザイン)

ご・・・豪華すぎるっ!!!!!!


DSCF2593.JPG
かねてより問い合わせも多く、話題性が高かったグラブだけに即完売は間違いないっ!!!
今回は完全数量限定なだけに、ご予約はお受けできません!!!

正真正銘、早いもの勝ちっ!!!!
グラブの入荷数・発売日につきましては、入荷時にこのブログでご報告っ!!!!

楽しみにおまちくださいっ!!!!

『発売!!限定軟式グラブ デニム調仕様 AS2017!!!』


『どこよりも早くっ!!!!!!』

本日、限定入荷!!!!
久保田スラッガー『限定軟式 デニム調仕様(AS2017/L7S)』!!!!
ヤバいっ!!!ヤバすぎる!!!シブ過ぎるっ!!!激シブすぎるぅぅーーーーっ!!!

只今より緊急販売開始っ!!!
http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=767
↑詳細はコチラから!!お急ぎください!!

細部までかなり細かいこだわりがっ!!!
パッと見、ホンマにデニムにしか見えないレザーがかなりオシャレな演出!!!
ラベルはこのモデルらしく、DPオレンジレザーのパッチラベルが!!!
指掛けまでもきちんと加工がされていて、ステッチカラーの金茶が「ビンテージ」な風合いに!!

●本体仕様

・基本モデル       KSNーL7S(Wー42S)
・グラブ背面・捕球面  デニム調レザー
・平裏カラー        ネイビー
・革紐            ネイビー
・ヘリ革           ネイビー
・ハミダシ         切ハミダシ:白
・ステッチカラー      金茶
・ラベル           レザーパッチ(DPオレンジ)
・グラブ袋         ホワイト(限定デザイン)

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=767
↑詳細はコチラから!!お急ぎください!!

そしてコレがこのグラブのみについてくる激レア「グラブ袋」!!!
爽やかな白に、このモデルを彷彿させる鮮やかなブルーで捕球面の刻印プリントが!!

この袋だけでも、かなりの希少価値がありそう!!!!
なんて豪華なグラブなんだっ!!!!

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=767
↑詳細はコチラから!!お急ぎください!!

泣いても笑っても初回入荷分のみの完全限定グラブ!!!
ホンマは100個ぐらい仕入れたいぐらいのおススメ品です!!!!

全体的にモッチリしたレザーで仕上げられているので、「湯もみ型付け」とも相性バッチリっ!!
んー・・久しぶりにワイも興奮した『激シブグラブ』!!!
オーダーでも作成できないこのクオリティをぜひっ!!!!!

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=767
↑ご注文はコチラから!!

『遠路はるばる!!!(神奈川県編)』

DSCF2550.JPG
前回、2月にご来店頂きました
●神奈川県のH様
●神奈川県のM様
7カ月ぶりのご来店!!!

今回も3日間の休みが取れたので、フクヤスポーツに行こうっ!!!・・・と
関東圏という遠い場所から、こうやって定期的に遊びにご来店頂けるとは本当に有難い!!

今回も国宝級のお宝グラブ達のメンテナンス!!
グラブに対する熱い思いと、それぞれのエピソードで盛り上がりました!!!

・・にしても、どのグラブにもぬかりなく完璧な手入れが施されているのが驚き!!
H様とM様にしてこのグラブ達ありっ!!!
素晴らしいっ!!!

DSCF2568.JPG
今回も全てお持ちいただきました!!!
凄すぎるこの光景!!!

そんなH様達にも悩み事があるそうで・・・・

『飛行機に搭乗するときに、このグラブ達を2つのカバンに入れて持ち込むんです。その時の荷物検査で係員に3度見されたんですよ!!そりゃ、こんだけの数のグラブがはいってたらねぇ・・(苦笑)』
確かに・・・これだけのグラブが入ってたら怪しまれるかも・・・

ちなみに左上の画は空港でレンタカーを借りて、すぐに車のトランクに並べなおして移動するときの画!!
んーーーーグラブ愛に満ち溢れております!!!
(検問時には気を付けて下さい・・・(笑))
http://yumomi.jp/blog/2017/02/post_628.html
↑前回ご来店時のブログ(2017年2月21日)


DSCF2559.JPG
そして今回も新たに2つのグラブをお買い上げいただきました!!!!

*H様・・・ミズノプロ硬式内野用 鉄人スペシャルオーダーバージョン!!!
*M様・・ミズノプロ硬式外野用 鉄人スペシャルオーダーバージョン!!!

H様『今使っている内野用よりも、もう少しだけ大きいのがあればと思って!!!』

M様『Hが使っている外野用を見てたら欲しくなって・・。本職は外野なんですよ!!』

いつ、どんなお客様が来られてもそのニーズに応えたい!!!
期待以上の満足度で帰ってもらいたい!!!!
そんな思いでグラブを取り揃えておりますのでお任せあれっ!!!!

そしてワイが日頃全力で取り組んでいる「湯もみ型付け」で、こんなにも素敵な人たちが、日々ベースボールを楽しんでいるんだなぁ・・・・と改めて強く実感しました!!!

これからもガッツリ手を抜くことなく、作り続けてまいりますので宜しくお願いします!!!

DSCF2572.JPG
最後はまたまたご丁寧にお土産を頂きました!!!
疲れた身体を優しく癒してくれる
「横濱元町 霧笛楼」『瓦煉白濵横』
濃厚なチョコと爽やかなラズベリーの品のあるお菓子でした!!!
(スタッフの争奪戦となりました!!!)
ごちそうさまでした!!!

また冬にご来店されるときは、どうかお気を遣わずに!!!
本当にありがとうございました!!!!

『ホンマもんの『縫いP』とは!!!!』

DSCF2628.JPG
今日はたまにはグラブではなくて『スパイク』もご紹介しようかなと!!!

激シブスパイクが入荷して、ワイの『縫いP』魂に火がついたもんでっ!!!
●愛媛県 K様(17歳)
県内の高校で、甲子園でも多かった『3本ベルト』にどうしてもやりたくて!!!
ミズノプロのオーダースパイクで作成しました!!

・11GD114010
スエード調人工皮革//CQソール(ノーマルベルト仕様)

かなり軽量設計のスパイクなので、もちろん縫いPで仕上げを!!!

DSCF2635.JPG
グラブもそうだが、スパイクも『仕込み』が大事!!!
スパイクにぴったりの木型をはめ、丈夫でしっかりした革を選び、隙間の無いように仮止め!!!
もちろん針と専用のロウビキ糸で一針一針、手作業でソールと革を丁寧に縫い合わせていく!!

この手間と技術だけが、仕上がった後の軽量感と一体感を保つ事が出来る!!
この日は2足の予定が入っているので一気に縫い上げていくでっ!!!


DSCF2649.JPG
最後は通称『ゴム塗り』!!!
ポリウレタン樹脂補強剤「シューフィックス」でつま先をコーティング!!!
歯磨き粉のような状態で出てくるこの樹脂を、上手くきれいに伸ばしてガラス張りのような仕上げに!!

ワイはホンマに何をやらせても上手いっ!!!!
グラブの湯もみ型付けも好きだが、この「縫いP」加工も結構好きなのだっ!!!

DSCF2633.JPG
まず1足目!!!
最近は樹脂製ソールも進化して、手軽に縫いPが出来るようになった!!!

コチラは高校生の女子ソフトボーラーからのリクエスト!!!!
スパイクとの一体感が、難しい球さばきをアシスト!!!!
軽いし、動きやすいからという事で、ソフトボーラーからもオーダーが多い!!!
もちろん一般の軟式でもOK!!

DSCF2671.JPG
そして先ほどの2足目!!!
P革の重量が絶対に邪魔をしない、かなり軽い仕上がりに!!!
しっかり縫い合わせているので耐久性もバッチリ!!!!!!!

そう!!!これがホンマもんの『縫いP』なんです!!!
つま先の樹脂も輝いて綺麗でしょ?!

とことん最後の仕上がりまでこだわる・・・・これワイの『流儀』!!!!
http://yumomi.jp/order/spike_order.html
↑スパイクのご注文はコチラから!!

『限定グラブの湯もみ型付けの全て!!!』

2017091501.JPG
『即日完売御礼!!!!』

先日、発売しました『限定軟式 デニム調仕様(AS2017/L7S)』!!
まさかの発売直後に即完売となりました!!!!
・・・おそらく限定グラブ史上、最速だったのではないだろうかと・・・!!

お買い上げいただき、ありがとうございました!!!!

そんなスペシャル限定グラブ、あまりにも出来が良すぎたので、完成までを一挙ご紹介!!!

DSCF2650.JPG
どれだけ希少で高品質であっても、ワイは必ず加工前に全て分解する!!!
このグラブも例外ではない!!!

特殊加工が施された革だからこそ、それに対応した『仕込み』が必要!!
仕込みながら、革の感触、特性、出来上がりのイメージを頭の中で作り上げていく。
「・・・この革であれば、お湯の温度がこのぐらい・・・・つける時間はこのぐらい・・・」
一つ一つのグラブと『対話』しながら、「湯もみ型付け」をしております!!!

グラブなのでやっぱり実際に使ってほしいし、使うからには『捕りやすい』グラブであって欲しい!!
こんなに凄い限定グラブをワイに託して頂いたお客様の為にも、『鉄人』としての腕がなる!!!

この初期の型入れがしっかりできていないと話にならないので、一気に渾身の力を込めて!!!


DSCF2664.JPG
この段階でほぼ型入れは完成!!
ワイのイメージがしっかり入りこんだ状態で、じっくり乾燥工程に移ります!!!

企業秘密なのだが、この乾燥工程も3段仕込みになっているので仕上りの軽量感が違う!!


DSCF2686.JPG
しっかり乾燥させたのち、今度は革の「モチモチ感」を取り戻す加工に!!!
この時には使われる人の手のイメージやご要望に限りなく近づけて、仕上げ度80%台に!!!

手をかけた分だけ、しっかりと思いを込めて分だけ、ちゃんと「返事をしてくれるグラブ」になる!!!
一回に出来る個数が限られているのも、どの工程にも飛ばしたり、手を抜く箇所がないから!!
最後の最後まで『全力』で!!!!


DSCF2711.JPG
秘密のスペシャル仕上げ加工完了後の完成がコチラ!!!!!

決して薄い革ではないのだが、驚くほど軽い!!!
また全体的にしっとりしていて、「モチモチ感」がハンパない本体の革!!!
手を入れてもらった人にだけわかる、どこにも引っかからない手入れ感と、必要な分だけしっかりと動き出す関節!!!!
グラブをはめた時と、素手でキャッチボールをする感覚が限りなく近いことを感じてもらえるはず!!
こんなに開くのに、ハッキリとポケットも出来上がっているのでどんな捕球もOK!!!

まさに『完璧』の名がふさわしい最強グラブ!!!

これからも『湯もみの鉄人」として、こういう素晴らしいグラブをご紹介していきますので、これからもお楽しみに!!!!

『速報!!2018最新ハタケヤマ展示会!!!!』

IMG_2349.JPG
この時期は本当になにかと忙しい!!!
先日も大阪へ出張へ!!!!

でも楽しみで楽しみでしょうがないっ!!!
そう!!ワイのそんな楽しみの一つ・・・・
『2018 春夏新作展示会!!!!』
来年度の新しく発売される新作を、一足お先に見る事が出来る!!!

日頃、フクヤスポーツを全力でバックアップやサポートしてくれていることにも感謝して、どれだけ遠くても、どれだけ忙しくてもワイが行きたいのだ!!!

そして今回のメーカーはというと・・・・・・

IMG_2313.JPG
『KING OF MITT ハタケヤマ2018 SS展示会!!!』

ハタケヤマの展示会に行ってまいりました!!!
取引を開始してから早くも1年
店頭でも「湯もみの鉄人」でも、おかげさまで好調に売れ続けております!!!
ワイもクオリティの高さから自信を持っておススメできるミット達!!

2018年の新製品はどんなミットだろうか・・・・
そして今年こそは畠山社長にお会いできるのだろうか・・・・
楽しみと期待を胸に、いざ会場へっ!!!!!


IMG_2323.JPG
会場に着くと、さっそく新作を見るべくミットコーナーへ!!

和牛レザーが会場内に持ち込まれていて、革質の特徴裁断方法を丁寧に説明して頂いた!!
特に使用する「部材」には、和牛へのあくなきこだわりがひしひしと伝わってくる!!!

今回の展示会で大きなニュースとしては・・・

●これまでミットのみにこだわって構成されていた『Kシリーズ』に待望のグラブが追加!!
 そして全てのモデルをフルモデルチェンジして、更に高い完成度のミットになりました!!

●軟式最高級モデルの『THーXシリーズ』もフルモデルチェンジ!!!
 極限にまでこだわった本体レザーとカラーリングを一新!!軟式の頂点を追求した仕様に!!

実際にミットに触れてみて、さっそく注文を入れました!!!
あとは恒例となった軟式キャッチャーミット『PROー288』の展示会限定カラーと、少年軟式キャッチャーミット『PROーJR8』の展示会限定カラー!!!
今回のバージョンも激シブカラーで登場しますのでお楽しみに!!!

早ければ年末頃より順次入荷予定!!!!

IMG_2329.JPG
会場内にはこんな凄いモノまで!!!
アドバイザリープロフェッショナルスタッフ 『オリックス・バッファローズ 伊藤光選手』のキャッチャーミット!!!
基本モデルは『M8』ズバリで、ウェブの紐のパターンが異なるぐらい。

実際に触れても良いという事だったのではめてみると・・・・・
『しっかり感』『しなやかさ』をバランスよく兼ね備えた極上ミット!!!
内部の芯もかなりしっかりしていて、ポケット部は浅くもなく深くもない型に!!!

ワイも数々のミットを見てきたが、他のメーカーには全くない『これぞハタケヤマのミットだっ!!!』と言わんばかりのミットだった!!!

これがプロの前線で使用される素晴らしいミット・・・勉強になりました!!!

IMG_2345.JPG
そして会場で新作ミットを満喫しているところで、香川県の(株)マルビシスポーツの野球担当の2人と合流!!!
矢野君(入社10年)北尾君(入社4年)!!!

2人とも、とても勉強熱心で合流するなり質問の嵐!!!(ミットの事もよく知っている!!)
しばらく席について野球談議(キャッチャーミット座談会)で盛り上がりました!!!

こういう向上心を高くもつ若い人達に、ワイが伝えられる事をしっかり伝えたい!!!

またお店に遊びに来てなぁーーーっ!!!


IMG_2315.JPG
そして遂にお会いできました!!!

ミスターKING OF MITT 『畠山社長!!!』

穏やかで、職人肌というよりはビジネスマンのような風格をお持ちの素敵な紳士でした!!!
自分たちの手がける製品に絶対的なプライドを持ち、探究心とこだわりを徹底的に追求する!!
ワイはそんな(株)ハタケヤマという会社の考え方、在り方が大好きだ!!!

今後もフクヤスポーツ新居浜×ハタケヤマという関係をもっと密にしていきたい!!
ブランドのイメージアップと、更なる販売の拡大をお約束して会場を後にした!!!

また次回、お会いできることを楽しみに、今後とも宜しくお願いします!!!!


『鉄人の投手用グラブ!!スペシャルバージョンで!!!』

DSCF2755.JPG
『鉄人限定 デッドストック激レアグラブ!!!!』
んーーーーーーーーーー!!!!激シブ!!!!

いつも、この『湯もみの鉄人』をご覧頂いている、ある高校野球児からの熱いリクエスト!!!!
「内野用や外野用やミット類の紹介は沢山あるのですが、久保田スラッガーの『投手用』のグラブも良かったら紹介して欲しいです!」
・・ふむふむ、・・・確かにっ!!!

そして、どうせやるなら少し変わった面白いことがイイのではないかと思って!!!
ワイの隠しストックの良質グラブシリーズから特別に1個!!!

『KSGー19SE Gイエロー× 鉄人スペシャル加工』!!!!

DSCF2717.JPG
生産終了モデルといえど、厳重に大事に管理しているので品質には全く問題なし!!!
入荷したグラブの中で、革が特別良いグラブや激シブグラブを『いざっ』という時に!!!

グラブの分解から、湯もみ型付け、乾燥から仕上げまでワイが一貫して行いました!!!
投手用に必要な動き・強さを入れ込むために、グラブの『芯』周りから全て取り出して加工する!!
もちろん実用性を重視して、内野・外野用にはない『しっかり感』を残して!!!

ポジションやそのグラブに求められる動きで、「湯もみ型付け」も少しずつ変わるのだ!!!

DSCF2737.JPG
そして、今回は特別に土手裏部分にワイの特別な証、
『湯もみの鉄人 スペシャル焼印刺繍』
を大胆に入れてみました!!!!

ここまできたらとことんまで!!!!
グラブ本体を全部分解したので、これもワイの隠し財産の一つ・・・
『デッドストックラベル B3(黒/黒/イエロー)』
で更にレア度をアップ!!!!

すべて、ワイが「シブい!!!」と思えるスペシャル仕様に!!!

DSCF2747.JPG
そして完成がコチラっ!!!!
全体的に深い「Gイエロー」カラーと、革の表面に浮かぶツヤが良質さを物語る!!!

投球時にグラブを握りこむ型と、捕球時に掴み捕る型のみを記憶!!!!
自然に握りこめる型は、ストレスフリーで投球モーションをサポート!!!
革の厚み・しっかり感とは反対に、程よい軽さが疲れを軽減させる!!!

手口からのぞく、『湯もみの鉄人』焼印刺繍も激シブ!!!!
ワイは投手用の型付け加工も得意なんです!!!!

DSCF2752.JPG
せっかくなので、只今より『オンラインショッピング』にて販売開始!!!!!
あまりにも良い出来なので、自信を持っておススメします!!!
「湯もみ型付け加工済」なので、受注後すぐにお届けできます!!!
(もちろん調整してからお送りします)
激シブグラブは限定1個のみ!!!!

そして特別に土手裏部の刺繍代と、ラベル替え代は特別にサービスで!!!
¥54,324ーを¥47,250ー(¥7,074ーOFF!!!)
この特別企画をお見逃しなく!!!!
http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=768
↑このスペシャルグラブはコチラから!!!

『速報!!久保田スラッガー 福岡展示会2018!!!』

IMG_2449.JPG
この時期、この季節・・・・
ワイの1年間の締めくくりとも言える『イベント』!!!

『久保田スラッガー 福岡展示会2018』
初めて行った2008年の9月より、今年でなんと記念すべき10回目となりました!!

他の打ち合わせの為、前日は大分県にいたワイ・・・超過密スケジュール!!!
朝一番で「博多」に入ってそのまま地下鉄に乗れば良かったのだが、その前にお約束の・・・
『博多駅前』で1枚!!!

『毎年、これをやると決めたらやり続ける!!』・・・コレもワイの仕事の流儀!!!


IMG_2455.JPG
今年もあいにくのの中・・・10時開場と同時に1番乗り!!!

2018年のNewグラブ限定アイテム・新製品をしっかりチェックしてきました!!!
またこのブログで、最新情報をお知らせするのでお楽しみに!!

そして会場内にずらーーーーーーーっと並べられた「プロ使用のグラブ」達!!!
『モノに魂が宿る』とは、まさにこの事!!!
背後のパネルもあわせて、かなり『激シブ』だった!!!!
んーーーー圧巻!!!

201709281.jpg
左●本多 選手使用グラブ(福岡ソフトバンクホークス)
右●浅村 選手使用グラブ(埼玉西武ライオンズ)

ここで気になる「プロ」のグラブをチェック!!!
どちらのグラブも「手のひら捕球」位置でしっかりキャッチングされているのがお分かりだろうか。

捕球からもっとも最短移行時間で「投げる」動作に移れるポイント・・・それが『手のひら捕球』なのだ!!!!

いろんな箇所が傷むのではなく、ほぼほぼ1箇所が深く傷む・・・まさに『プロフェッショナル』!!
そう!!一つの事に集中してやり続けていくことが本当に大事な事!!


%E5%9B%BD%E4%BD%932017.jpg
もう間もなく開催される『えひめ国体』を前に、ワイも空前絶後に忙しい!!!
大会期間中もブースを出したり、選手を応援したり・・・・

地元愛媛で迎えるこのおおきなイベントを成功させるために、「打ち合わせ」や「会」がひっきりなし!!
また皆さんも、是非とも応援や遊びに来てください!!!!

・・・でもって、そんなスケジュールでも『福岡展示会』に行き続ける最大の目的は・・・・


IMG_2458.JPG
江頭支店長にワイの「近況」を報告すると共に、「喝」を入れていただく為に!!!
そして何より元気な江頭支店長にお会いする事が楽しみなのだ!!!!

ワイの全てのスタートの地点は、ここ『福岡』。 
11年前に江頭支店長の許で修業させて頂き、「湯もみ型付け加工」を習得した!!!
それから10年、大阪ではなくこの『福岡』に通い続けるのは、ワイにとっての1つの『原点回帰』なのでもある。
また来年も、江頭支店長や福岡支店の方々にお会いできるように、常に正しい思想と正しい行動でグラブを販売していきますので、どうぞ宜しくお願い致します!!!!

『みんなのオーダーグラブ!!!!』

今回も素晴らしい激シブグラブが出来上がりました!!!!
ちょっとハードスケジュールなので、一部ですがご紹介!!!!

人気コーナー・・『みんなのオーダーグラブ!!!』
どうぞご覧あれっ!!!!


DSCF2777.JPG
●KSGーK65 Wー20
福岡県のS様(24歳)


DSCF2778.JPG
サムホールド仕様が激シブな、オールブルーのグラブ!!!
投手用グラブへの刺繍は、色の規制があったりするのでご注意ください!!!

しっかり(柔らかめ)の湯もみ型付け加工をご希望頂いておりましたが、投手用に必要な「強さと芯」はあえて残した状態にしております!!!
サムホールドへの刺繍の入り方がシブい!!!!

DSCF2783.JPG
●KSNー6PSL  Wー42S
愛知県のS様(24歳)


DSCF2784.JPG
基本モデルの『6PSL』の構造と動きを最大限に引き出した仕様に!!!
すこし濃いめの『KSオレンジ』のレザーがモチモチで、かなり良い仕上がりに!!

大きく開く捕球面はしっかりと深く握りこむ事も可能なので、どんなボールも恐くない!!!
グリーンとピンクの差し色が、他の人と差をつける!!!

DSCF2789.JPG
●KSGーT1  Wー42S
兵庫県のS様。


DSCF2790.JPG
7月末にお店まで遊びに来ていただいたS様。
当初は軟式でオーダーの予定でしたが、「究極」を求めて硬式に!!!
正解でしたよ!!!!
随所の「ピンクラメ」がかなり効いております!!!
グラブも軽量・モチモチに仕上がりましたよ!!!
大きく開いて、しっかり掴める「究極」のグラブ・・・・お楽しみあれっ!!!!

DSCF2803.JPG
●KSNーSPY  Wー40
大阪府のN様(20歳)


DSCF2804.JPG
ワイの外野用加工を全て注ぎ込んだおススメの逸品!!!!
この大きさで操作はストレスフリー!!!!
『手のひら捕球』でキャッチしてもらえれば、落球はありません!!!
レッドxホワイトxブラックの配色は外野でも目立つ事間違いなし!!!
しっかり掴む楽しさを思う存分味わってください!!


DSCF2795.JPG
●KSNーMSー1  Wー3
東京都のF様(26歳)

DSCF2796.JPG
少しコンパクトサイズのMSー1の良さが最大限に引き出されたグラブ!!
「Wー3」のウェブが深く、安定したポケットを生み出しました!!!
タンxブラックのコントラストも激シブ!!!
刻印マークをあえて刺繍で再現するあたりも玄人です!!!!
捕球面の「ブラック」のレザーもしっかりしているので、長くお使いいただけそう!!!

DSCF2814.JPG
●PROB(右投げ用) ピンク全紐替え ラベル替え(J)
●PROB(左投げ用) ピンク全紐替え ラベル替え(J)

香川県のS兄弟!!!

DSCF2811.JPG
小学生のころから通ってくれているS兄弟!!!
お宝グラブのメンテナンスに来てくれた時に、
『もう一度基礎から!!!』
右投げの兄と、左投げの弟のトレーニンググラブ!!!
そして、まさかの同じ仕様で加工しました!!!
遊び心の中に、「野球」に対する真剣な取り組み・・・んーー激シブ!!!!


DSCF2767.JPG
いよいよ明日(9月30日)より、『えひめ国体』が開催!!!
本当にワイも忙しいスケジュールとなっております!!!!

でもご注文頂いたグラブには、ワイが精魂込めて『湯もみ型付け』を最後の仕上げまで行っておりますのでご安心を!!!!
ワイが『OK!!!』のグラブしか出荷しておりません!!!
徐々に慣らしながらグラブを育てていくのには、「今」が一番良い季節!!!

皆さんの思い思いのグラブ・・・どうぞワイにお任せあれっ!!!!

プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア

hamasta
ベースボールジム ハマスタ

月別アーカイブ