『鉄人の『SALE会場』、オープン!!!!』

IMG_2964.jpg
『いつまでも勉強!!!』

この日は年に一回行っている『勉強会』!!!
香川県 丸亀市の『マルビシスポーツ』に朝一で集合。

このブログにもご登場いただいた事がある『ワイのマブダチ!!』
高知県 にしむらスポーツの西村社長。
香川県 マルビシスポーツの高畠専務。

四国を代表するベースボールプロショップや!!
年齢も職歴も先輩であり、いつもいい刺激もらってます!!
ありがとうございます!!
この勉強会ももう10年以上続く恒例行事となっている。

昼食を挟んで述べ4時間!!!
お互いの近況報告や、最近の流行、メーカー各社の情報交換。
認め合う同業者だからこそ、深い本音で話が出来る事が、この勉強会の醍醐味!!


IMG_2967.jpg


いつも、グラブの議題が多いこの勉強会だが、この日の議題は『スパイク』!!

現在の流行りや人気メーカーの特徴・スパイクに求められるニーズや、これからの要望や傾向について熱心に意見交換。
毎年、進化し続ける性能をいかに『履きやすさ』に変えていけるか・・
また機能の向上に伴い、失われがちになる『耐性』をいかに上げるか・・・

ソールパターンや裏のチップの配置、インソールのクッション性といったディープな機能面まで議題に上がる!!!

・・・・全ては『履きやすい』をお客様の為に・・・・!!!!

色々と普段の販売や加工にも反映できる濃密な話し合いとなりました!!!!


shop_banner_8%5B1%5D.jpg
そして、ここで緊急案内!!!!

・・・遂にこのカテゴリーがオープンします!!!

「オンラインショッピング」内に新カテゴリー、『セール会場』が出来ました!!!

ワイからの普段、皆様に支えられております感謝の気持ちを込めて・・!!!
特別に店内のみで行っているスペシャルプライスのアイテムをここで販売しちゃいます!!!

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=index&cPath=5
↑コチラをチェック!!!

DSCF4170.JPG
『第一弾 ミズノプロ・グローバルエリート 超硬スパイク!!!』

スパイクをみっちり勉強した直後、コレも何かの縁なのか・・・・!?
サイズ・足数がかなり限定となりますが、スペシャルプライスで『激シブ』スパイクをご奉仕!!
よく売れるサイズ周りを中心に展開しておりますので、思わぬお宝が手に入るかも!!

ミズノプロからは、ミズノの技術を終結させたスペシャルスパイクを!!!
強さと履きやすさを兼ね備えた最高のスパイクです!!!

グローバルエリートは『軽量』と『スピード』を重視した激シブスパイクを!!!!
そのもう一歩先を確実にとらえる設計と、ハイスペックなデザインがおススメ!!!

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=index&cPath=5
↑コチラをチェック!!!


DSCF4177.JPG
そして、ご希望の方には別途つま先のカバー加工(P革)も取り付けます!!!
題して『鉄人の魂のP革』!!!
グラブの加工が多い中、また『P革企画』もこのブログでご紹介したいと思います!!
アナタのスパイクがブログに登場するかも・・・!?

打ちP革(釘打タイプ)   ¥1,050
・縫いP    (野手用)  ¥2,625
・縫いP    (投手用)  ¥3,150

『セール会場』内の取扱い商品も、これから増やしていきますのでこまめにチェック!!!
どんなお宝や掘り出し物が出てくるか・・・・お楽しみに!!!

『みんなのオーダーグラブ 春の陣!!!』

DSCF0306.JPG
今回も激シブグラブてんこ盛りのオーダーグラブ!!
大好評!!『みんなのオーダーグラブ 春の陣!!!』

派手カラーからベーシック、様々な基本モデルのラインナップがそろいました!!
これからオーダーやご注文をお考え頂いております方も必見!!!
とくとご覧あれっ!!!

●ミズノプロ 硬式ソフトボールオーダーグラブ 「山田理恵(日立)モデル」 ショックアブソーバー24
県内のS様の美カラーグラブ!!!
大学で使用するので硬式用でオーダー(もちろんBSS SHOP限定仕様)!!!
最新のウェブが個性的なグラブです!!
ポケットも深く、ガッチリ3号ボールが捕球できるように仕上げておきました!!!
また帰省の時にはメンテナンスに持ってきてな!!!

DSCF4197.JPG
上●ミズノプロ 硬式オーダーグラブ 田中将大モデル(BSS SHOP限定仕様) タータン1 
千葉県のS君(17歳)。
最後の大会に向けて作られた極上グラブ!!!
軽さと強さを兼ね備えた『プレキシーキップレザー』が最高の投球をサポート!!!
即実戦に投入できるぐらいに、しっかり仕上げておきましたのでご安心を!!!
どんなご要望にもお応えします!!!

下●久保田スラッガー KSNーSJ2 Wー14
兵庫県のS様(31歳)
グラブを知り尽くした『鉄板カラー』!!!
捕球面に「ブラック」を配置する事で、耐久性もアップ!!!
ポケットを深めに・・・そのご要望もガッツリ入れ込んでおります!!!

DSCF4186.JPG
ここからのキーワードは『オレンジカラー!!!』

上●久保田スラッガー KSNーARC W-18

福井県のM様(29歳)
浅村選手のような浅い型でという事で!!軟式なのにしっとりモチモチレザーで仕上がりました!!
あらゆる打球にも対応するパーフェクトグラブ!!
グリーンKSオレンジのコントラストが最高に激シブです!!!

下●久保田スラッガー KSNー21PS  Wー1
東京都のH様(32歳)
このカラーの使い方にワイも改めて勉強になりました!!!要所・要所の「水色」の使い方!!
コチラのレザーも深いオレンジ色のしっとりレザーで仕上がりました!!!
1枚もののウェブの2パターンの方のアレンジ!!!参考になりましたか??


DSCF4189.JPG
上●久保田スラッガー KSNーSJ2 Wー3
宮城県のU君(11歳)
人気の「SJ2」をベースにオールラウンダーのオーダー仕様に!!
ポジションを選ばないカラーとパーツ選び!!
しっかりと動くように手口は『D加工』のオーバーラッピングで開閉を自由に仕上げました!!!
手のひら位置のガッチリ捕球で、どんどん上達していってください!!!

下●久保田スラッガー KSGー25MS  Wー14
長野県のF君(17歳)
最後は気合の「硬式オーダーグラブ」!!!
平裏部の刺繍の「奪る!」という言葉が全てを表しております!!!
コチラはこれからしっかり使い込んで、春・夏の大会頃に仕上がるように『硬さ』を残した状態で
もちろん捕球は出来ますよ!!!ご要望に応じて仕上がりを変えるのもワイの技量!!
ガンガン使って勝利を掴み奪ってください!!!

同じオレンジでも、モデルや色の使い方ひとつでここまで違う表情に!!!!

どれも最高の状態に仕上がりました!!!!
万が一の時にも、メンテナンス出来るように整えておりますのでご安心を!!!
唯一無二の思い入れのグラブ、ワイにお任せあれっ!!!!

『久保田スラッガーより待望のソフトボール用グラブ!!!』

DSCF4263.JPG
『最新限定モデル入荷!!!!』

2018年は限定モデルがてんこ盛り!!!!
このブラックのグラブ達の集まりは・・・・・!?

『2018受注会限定グラブ KSSー1・2・3(LT17-1・2・3)』

なんと今回の限定モデルは、待望の『ソフトボール』用の設計に!!!
限定グラブの証、『Kラベル』がついてレア度もアップ!!!

DSCF4264.JPG
●KSSー1(LTー1)

トップバッターは人気の『Wー29』を搭載した内野モデル!!!
ソフトボール用なのでウェブにも高さがでているような・・・!?
ソフトボール3号球も置いてみましたので、参考にしてみて下さい。
十分、オールラウンドにも対応するサイズですよ!!
http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=861
↑ピンクはコチラ

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=859
↑水色はコチラ

DSCF4265.JPG
●KSSー2(LTー2)

お次は全てのポジションも網羅する『Wー3』搭載の万能グラブ!!!
幅広く投手用まで対応可能なマルチなモデル!!!
どのモデルもポケットがしっかり深めなので、安心のキャッチングが出来ますよ!!
革質・縫製・作りは、かなり完成度が高いのでおススメ!!!
http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=858
↑ピンクはコチラ

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=860
↑水色はコチラ


DSCF4268.JPG
●KSSー3(LTー3)

最後はやはり外野用が必要になってくる!!!
『Wー17』を軸に、大きなサイズでもボールに負けない構造に!!
深くてはっきり分かりやすいポケットは、ソフトボールの嫌な回転もしっかり受け止めてくれます!!
こちらのモデルは『左投げ用』もありますよっ!!!!

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=855
↑ピンクはコチラ

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=854
↑水色はコチラ

DSCF4272.JPG
いかがでしたでしょうか???
シンプルだけど、ツボをしっかり押さえた『激シブ』グラブ!!!

『ソフトボール』用ってところが粋!!!
どのモデルもしっかり作られておりますので捕りやすそう!!!
あとはワイの『湯もみ型付け』のお任せあれっ!!!!

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=index&cPath=1
↑ご注文はコチラ

『湯もみ型付けの大切な事!!!!』

DSCF4276.JPG
いよいよシーズン到来!!
本格的に活動直前のこの時期、沢山のご注文を頂いております!!!

オーダーグラブや限定商品、カタロググラブだって全て完璧の仕上がり!!!
久保田スラッガーの最新ラベルも増えてますよ!!!

アナタのグラブ、この中にありますかーーー??

DSCF4279.JPG
『全てのグラブに満足を・・・・・!!!!』

『湯もみ型付け』は型付け方法だけが全てではない!!
少なからずグラブにとって天敵の『水分』『熱』を扱う訳なので、仕上げ加工時の『ケア』も大事!!
「届いたグラブがボロボロ・・クタクタ・・・」
そんな事は絶対にあってはならない!!

キチンとした仕上げを徹底的に行う事により、加工前よりも革質は格段にアップする!!
だからグラブを出荷する直前まで、ワイはこうしてグラブの調整を行うのだっ!!!
もちろん普通に乾かすだけではできないので、『極秘』仕上げをふんだんに盛り込んで!!!

お届けしたグラブの『自然の革のツヤ』と『しっとりした革質』を是非っ!!!


DSCF4290.JPG
高い水準での仕上りが出来て、初めてワイが納得して出荷できる!!!
逆にワイが納得できないグラブが、お客様に納得してもらえるワケがないっ!!!
その信念で、1個1個のグラブと真摯に向き合っております!!!

大事なこのスタートの時期に、ロケットスタートで周りに差をつけてほしいから!!!
ワイの熱い魂のこもったグラブを使ってみて下さいな!!!!

『鉄人、TV出演!?』

DSCF4373.JPG
待ちに待った春休み!!
全国各地からいろんなお客様が毎日ご来店頂いております!!
皆さん本当に有難うございます!!

そんなある日、お店の前にTVクルーが!?
『・・・・・!?』

なんと、小説作家の『早見 和真』さんがご来店!!!
TV取材陣は早見さんの密着取材中だという事で!!!

県内の高校に合格したI君と一緒にご来店!!!!
基本は取材お断りのワイなのだが、事情を聞いて今回はOKという事で!!!
いろんな人々と出会えるのが本当に面白い!!!

DSCF4352.JPG
神奈川県出身の早見さん。自身も桐蔭学園で野球にのめり込んだ元高校球児。
巨人の高橋 由伸監督が2年先輩で、デビュー作も『ひゃくはち』という野球の物語。
他の小説も、原作として映画化・ドラマ化・漫画化している大注目の作家さんなのだ!!!

執筆に専念すべく、現在は愛媛県に移住。
その同じマンションのI君と知り合い、高校の合格祝いでグラブを買いに来てくれたそうで!!
せっかくなので早見さんとI君、あと同行されていた愛媛新聞の山本さんにもグラブの大事な部分を見てもらう!!
山本さんは他店舗で購入された型付けグラブをお持ちだったが、ワイのグラブを見て一言・・・
『ぜぇんぜんっ、違ぁーーうっ!!!!』
と絶叫されておりました!

いやぁ、本当に早見さんは素敵な人でしたよ!!!
そしてI君も礼儀正しく、すごく良い子でした!!!

DSCF4355.JPG
TV取材の中のグラブ説明・・・いやぁ、なかなか面白かった!!
お二人・・・いやスタッフの皆さんも全員楽しんで帰って頂きました!!!

I君の選んでくれたグラブは『●KSGーSSJ3 ブラック(限定バージョン)』
最高のグラブに仕上げてお届けするのでお楽しみに!!!!

1つ1つの出会いに心から感謝して、こうやってご来店して頂いたり、応援して頂けるお客様を大事にしたい!!!
口約束ではない、本当に満足・納得してもらえるグラブをお届けするためにも!!!
ワイはどんなお客様にも応えられるように全力でやっております!!!

ぜひ皆さんも遊びに来てくださーーーーいっ!!!

プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア

hamasta
ベースボールジム ハマスタ

月別アーカイブ