NEWフェイス★
まいど!!
この度、ワイの小道具仲間の量りとドライヤーを新調した!!
量りはもう首がグラグラになってしもて、安定感がなく・・・。今回はがっつり首の座ったやつを購入。
グラブの重さを常に頭に置きながら、軽量かつ上質なグラブを提供し続けていきたいと思う!!
とことん グラブ重量にはこだわる店!!! 湯もみの鉄人「フクヤスポーツ新居浜」!!!!!
ドライヤーはグリスやボンドが付いてベタベタになってしもて、温風が時に冷風になる!!と小鉄からも苦情があり。。。どうや!!今度はマイナスイオンが出るやつにしたでーーー!!
これで革もキューティクルを守れるっちゅうて。。。 ちがうかぁーーー。
今はグラブ出荷前で、毎日忙しい。待っていてくれているお客様がいるから、頑張ってやりますよぉーー。
揉み揉み
吊るしてあるグラブ達の乾燥具合もキッチリチェック!!場所も変えてやらんと、まんべんなく乾かないかんからなぁ。。
湯もみ加工後のグラブの乾燥方法についての、質問をよく受けます。
ワイもいろいろ試行錯誤を行い、今の方法を約2年前位から取り入れている。
当然、強制乾燥(乾燥機)の使用もしています。いつもフル稼働!!
自然乾燥(天上に吊るす)のと併用しています。
それぞれのタイミング、時間はさすがに「企業秘密」ということで・・・・・・・・。
さてさて今日は、今の時期ならではの安定感のあるグラブ。さらに!お薦めオレンジの硬式グラブをチョイスして紹介しよう。
まずは、愛知県のHさんのグラブ。
KSG-SPT 土手芯抜き、6本指加工にオーバーラッピングの外野用フルスペック。
型付け「しっかり」希望!! 実戦向きのエエグラブや!!!
重量650gと外野用でサイズが大きい分少々実重量はありますが、グラブバランス(カウンターバランス)が素晴らしく、手を入れれば500g台のグラブの様に感じる程だ。
柔らかくする部分は柔らかくし、強い打球に負けない様に硬さも残した最高の逸品だ。
次に北海道のKさんのKSG-6PSM。重量545g。
型付け「浅め」で、しっかり感を残し、ガチッとしたグラブ希望!!
耐久性を重視したしっかりグラブだが、見よ!!このモチッとした革質を!!使用する度えーグラブになっていくやろなぁー。。。
バッチリ手入れしてくれよぉ!! 絶対満足してくれるはずや!!!
最後に香川県のMさんのKSG-T9S。
重量495gと軽量。
小学生で学童軟式野球での使用という事で、型付け「しっかり」で即実践OKなグラブ希望!!
グラブに対する熱い思い入れをワイにぶつけて欲しい!!
それぞれのグラブにそれぞれの型付け方法で、可能な限り、ご要望に応えたいと思ってます!!
後少し、最終チェック・型付けをし、もうすぐお届けしますので、楽しみに待っていて下さい!!!
よろしく!!