新年・・・

明けましておめでとうございます。
本年も湯もみの鉄人及びフクヤスポーツ新居浜を、どうぞ宜しくお願い致します。

今年は寅年!!
スピードとパワーで一年頑張っていきたいと思います!!!

2010010101.jpg


皆様もお体には十分気をつけて、素敵な一年になります様心よりお祈り申し上げます。

(新居浜の)Kコレクション!!

まいど!!

今日はワイの先輩であり、地元のミスタースラッガーと呼ばれている(ワイに・・・。)Kさんのグラブ特集!!!

こだわっているだけにさすがこの艶!お手入れもバッチリやな!!


そもそも、バリバリのミズノ派だった(新居浜の)Kさんは、スラッガーのグラブは一つも持っていなかった。
それが、湯もみ型付けの素晴らしさを目の当たりにし、初めて久保田スラッガーのグラブ(赤×黒)の硬式グラブをオーダーしたのが丁度2年前・・・・・。(写真左)
今回オーダーして、出来上がってきたのが写真右の基本モデルKSG-SPH(型付け前)

2010010902.jpg

しばしば、仕事の合間にお店に来店されては、硬式グラブを購入して頂いていたのだ。
こんなに、持ってたんやーーーーー!!

基本モデルKSG-L7Sのこのグラブは、ソフトボールにて使用。

2010010901.jpg

これは定番品のKSG-6PSM
軟式で、セカンド・ショート用にと購入したグラブ。

2010010903.jpg

こっちは定番KSG-X
マスターズ甲子園使用、ピッチャー・外野手用として購入。  忙しいなぁ。。。ってか元気やなぁ。。。
2010010904.jpg

Kさんのこだわりぶりは、オーダーに限っている訳でない所だ!!
お店にちょくちょく足を運んでくれて、その度に実際にグラブを手に取り、自分が納得するグラブがあった時・・・購入する。。。さすがや!

ワイの店に来る常連さんは、オーダーグラブであれ、定番グラブであれ、≪良いグラブ≫に対し強いこだわりを持っているお客様が多い。そしてこのように大切に使ってくれている。ワイが嬉しいのはやっぱりここやな!!

TGG続々。

先日出荷しましたTGGグラブの中からいくつかご紹介☆

まず、基本モデルKSN-11PS ウェブW-31
投手用モデルだが、型付けは内野手用で。
バッチリ型付けOK!!
2010011501.jpg


お次は、基本モデルKSN-SPT ウェブW-27
完全外野手用フルスペック!!(6本指加工+芯ヌキ+オーバーラッピング)
軽量かつ操作性抜群のグラブやで!!!
2010011503.jpg

もう一つ!基本モデルKSN-7PSE ウェブW-27
ソフトボールでのご使用との事なので、少しポケットを深めの型付けで。
2010011502.jpg

どれもバッチリや!!
他にも沢山ありますが、全てご紹介する事はできません。。。申し訳ございませんがご了承ください。

先日大阪に『ミズノ方針発表会』に行ってきた。
昨年はえらく赤い顔(H21.1.16のブログ)で映って居た為、今年はバシッとしてみました!

同じスポーツ用品小売業を経営される同業者の先輩の方々と沢山お話する事ができ、一年をスタートさせるに当たり、刺激的な出張となった。

今の不況に負けない経営を確立させていきたい。

来年も、この行事には絶対参加やな!!
2010011601.jpg

一年なんてあっという間で、昨年掲げた目標も私たちは達成できたのかどうか・・・。
そしてまた一年、どのように戦っていくのか・・・。まだまだ課題はたくさんあるが、ワイの気持ちは変わらない!!
“熱く!・真面目に!!・コツコツと!!!”皆さんとの出会いを大切に今年も頑張っていきたと思います!


最後に・・・。かつて近鉄バファローズで、走・攻・守の三拍子揃った名選手で、今年福岡ソフトバンクホークスのヘッドコーチに就任が決まった大石大二郎氏と一枚。。。

紳士的で、男前やった!!!

2010011602.jpg

何かワイって・・・。デカイな。。。

痩せたい。。。。。。。。。。

新商品順次入荷!!

久保田スラッガーの定番モデルもかなりの欠品中で、2010年モデルも若干の遅れがございますが、徐々に解消されてきております。

今日はそのうちの一つ、KSG-BU5Xが入荷した。
最近のスラッガー、非常に安定してます!!!
2010011611.jpg

これは昨年まであったBU5に人気のウェブW-14を合わせたモデルだが、ワイのはBU5より少しだけ小さく感じたが・・・。んー感覚って難しい。。。

是非、ご注文の際は現物を手にとって、ご注文ください!!

しかし、このモチモチした革!!最高やわ!!!
2010011612.jpg

さぁ!ワイもしっかり型付けがんばるぞー!!
今月は、メーカーの展示会が多く、月末は忙しくなりそうな予感がするので、早めに着手してバッチリやっとかんとなぁ。
2010011609.jpg

ふぅ。今回も結構あるなぁ。
平常業務の中で、湯もみの作業が出来るのも、一日せいぜい10個が限界。

効率を上げるために外商から戻り午後一気に湯もみをするんだが、そんな日の閉店間際のワイは魂込めすぎてもうヘトヘト。。。
二日かけていつものブラブラ工程へ。(写真手前は昨日加工分)
2010011610.jpg

手には不審な出来物が。。。
%E7%94%BB%E5%83%8F%20049.jpg

こないだ、仕事帰りに立ち寄った酒屋さんで、ワイの色のついた手を見て“キムチ漬けてるんですか?”って言われた。。。そりゃグラブを湯につけてるっては思わんわな。。。

この顔で、キムチ漬けよったら恐いわ!!

旬なラベル替え

今、定番モデルのご注文には、ほとんどと言って良いほどラベル替えの指定がある。
やっぱり、自分色を出すためにここは外せないな。

慎重にズレないように・・・。
手先が器用なワイは、かなり精神集中☆
2010012209.jpg

人気のオレンジのグラブのラベル替えもこんな感じに。
んーーーーどれも甲乙つけがたい!!!

2010012207.jpg

間違えたらおおごと!!チェックも欠かさず!!!
2010012208.jpg

昨日の出荷のオーダーグラブ達も、上質で完璧☆
『上段』KSN-7PSE のウェブW-18
『下段』KSN-7PSE のウェブW-27
2010012202.jpg

こちらはKSN-L7S ウェブW-27
2010012205.jpg

軟式グラブでこの艶!いやぁー型付けもかなり燃えたわ!!
鉄人グラブジェネレーター(TGG)を導入してもうすぐ1年が経つ。
当初、利用者を制限して、会員登録者限定で利用出来る用にしよう!!  などと考えていた・・・・。

しかし、ワイの一存で、自由に使える用にして欲しいと決定した。
それで、良かったと思う。最高のカラーリングを練りに練って、最高に気に入ったグラブで、野球を楽しんで欲しい!!!!

やっぱ野球ってエエよなーー!!!
2010012206.jpg

2010年新グラブもボチボチ入荷を始めました。しかし、今までの定番グラブが未だ未定のまま。。。
また、順次入荷してまいりますので、大変ご迷惑おかけ致しておりますが今しばらくお待ちください。

よろしくお願いします。

NEWも次回ご紹介しまーーーす!

忘れちゃいけない!久々の縫いP編

先日、ネットにてご注文頂きましたお客様のスパイク。
ラベル替え&野手用縫いP&コバガネプラス一つ・・・。かなりのこだわりのあるスパイクだ。
2010012406.jpg

なかなか激シブなスパイクやろ!!
スラッガーのステア皮スパイクはとにかく軽い!!この軽さを殺さない様に工夫された縫いP。そしてこだわりのコバガネ。
2010012407.jpg

あまりのゴムの艶に、カメラマンの鉄子!!写ってるでぇぇーーーー
2010012408.jpg

Mさん!スパイク届いていますか??
コバガネは割れたりチビたりした場合は早めの交換をオススメします!!大切にお手入れして、試合に練習に頑張って下さい!!!

ワイ!至福のひととき・・・。

先日、お店のスタッフ一同で、来秋のミズノ展示会の為高松へ行ってきた。(定休日の日なので、全員で・・・。)

香川といえば!!!!!やっぱうどんは欠かせんな!!
はやる気持ちを抑えきれず、朝一でちょっこーーー

まずは入店前に一枚。全員集合!!
2010012901.jpg


ちょうど茹でたての麺が出来上がったばかりで、“ラッキー☆”

どう!このツヤ・コシ!!
2010012902.jpg

がっつり3玉やったるでーーー!
2010012903.jpg

ちょっと天ぷらで休憩。。。
2010012904.jpg

のど越しサイコーーー
2010012903.jpg

おっと!汁も追加追加。。。またこのダシが最高!!
2010012905.jpg

いやぁー。食った食った。。。
さぁ!!気合入れて展示会行くでぇーーーー。
2010012906.jpg

注)大将の了解を得て、撮影させて頂きました。
ワイのお気に入りのお店を是非ご紹介したいと思い・・・。

今日も最高に美味しかったです。ごちそうさまでした。。。


ワイの夢

今年も市内某高校に社会人講師として招かれ、将来日本を背負っていく若者達に社会人の先輩として熱く語ってきた。

さまざまな業種の講師の方々が来校されていた。
時間のある時は小・中・高とこうやって回ることもある。
2010012908.jpg

今回のテーマは、『スポーツに係る職業』

自分の話やお店の話など、一生懸命話してきた。

高校卒業後進学・就職と選択肢はあるものの、みんないずれは社会に出る日が来るだろう。

これでいいのか??と立ち止った時にワイの話を思い出して一歩踏み出す力になればいいと思い、二時間半の短い!?時間の熱弁。。。

現役高校生からの、素朴な質問を受けたり・・・・。

「仕事ってしんどいですか?」
「どんな時にやりがいを感じますか?」
「どの様な目標を持って、普段仕事をしていますか?」
など。みんな熱心に聞いてくれたなぁ。。。
2010012909.jpg

どうせ同じ人生なら、精一杯楽しく、精一杯熱く、精一杯懸命に過ごしたい。と常々ワイは思っている。覇気のない、自信のない、力のない人生なんてつまらない!!自分が愛する仕事に没頭でき、その為に遊ぶ時はとことん遊ぶ!!これワイのポリシー。

最期に“良い人生だった”と思える様な日々を是非送って欲しい。
地方から旅立つ青年達も多々居ることだろう。厳しい時代を乗り切って、明るい未来に是非期待したいものだ!!
2010012910.jpg


先日、そんなワイに力をくれるような出来事が!!

普段、グラブを送ったお客様からの感想や激励のメールを沢山頂きます。
当然ワイはそのメールをモチベーションアップの為に、必ず全てチェックするが・・・・・・。

今回そんなお客様から直筆のお手紙を頂いた。
通信手段がここまで広まっているこのご時世にこのように心温まる直筆の手紙は、さらにワイの力になるな!!


2010012911.jpg

皆さん!これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします!!

まだまだ頑張るでーーー!

プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア

hamasta
ベースボールジム ハマスタ

月別アーカイブ