福岡スラッガー展示会★

先日福岡に、久保田スラッガーの展示会へ行ってきた。
去年来た時には工事中だった駅も、すっかり様変わりで随分きれいになっていた。完成までもう少しやな。
駅を出ると、なんかパワーと勢いを感じる。すごい都会や!!

毎回博多へ来ると、何か気持がリセットというか、気合が入る!!

2010091101.jpg


今回の展示会は、2011年度の新製品!!二日間に渡ってしっかりチェックしてきたでーー

詳しい事はまだ言えませんが、次回の久保田スラッガーのグラブは、現一番人気・二番人気の世代交代が起こりそうな予感がするほど、エエグラブがでまっせ!!お楽しみに!!

展示会開催中でも、福岡支店はお客さんが続々来店。雰囲気も良く、ついつい長居してしまう。

そんな中、明日のソフトバンクのスターを目指す二人組が来店!!
左が背番号68 豊福 晃司選手 19歳  佐賀県出身。

右が背番号7  立岡 宗一郎選手 20歳 熊本県出身。

本当に純朴な好青年だ。頑張って活躍し、早く一軍でプレーできる様にワイも応援してます!!
2010091102.jpg

そんなこんなしてたら、本多選手が来場!!
相変わらずすがすがしく、いつも感じの良い本多選手。いつも写真撮ってもらってすみません。。。記念につい・・・。今年は是非!盗塁王とって欲しい!!!!

頑張って下さい!!!
2010091103.jpg

そして最後はやはり、我が師匠の江頭支店長!

今回、支店長ともじっくりお話する事ができ、ワイにも『応援している、頑張れ!!』と言って下さった。何とも嬉しい限りだ。

支店長の後方に写っている方が福岡支店の兄貴的存在で、江頭支店長一番弟子の千住さん。
2010091104.jpg

この一枚は、支店長と『何か普通に撮っても面白くないな。』と言う事で、両手握手で締めの一枚。
いやはや。この気さくさも支店長の好きな所の一つだ。
いつもありがとうございます。
2010091105.jpg

福岡支店の皆さま2日間お世話になりました。ありがとうございます。
今回もしっかり勉強させて頂きましたので、これからも『久保田スラッガーのグラブ型付け』で頑張ります!!!!

やっと・・・

おまっとさんです!!

福岡出張で沢山刺激を受け、気合い入れて頑張るで!!!

そんな中、長い間売り切れが続いておりました鉄人限定グラブが入荷致しました!
2010091202.jpg

どれもえーグラブばっかりや!
久保田スラッガーオーダーグラブが現在3ヶ月待ち(受注数・時期により納期は変動致します。)な中、人気モデル・人気色をモチーフに、ワイの感性をプラスして作ってみました。

オーダーなのに手入れ感が分かる!!そんなお得なグラブです。
本日より、店頭及びオンラインショップにて販売しております。

是非!どうぞ!!

2010091201.jpg

余談ですが・・・最近お店を模様替えしました!!
随分雰囲気も変わり、明るい店内に様変わりしましたので、皆さん!!また遊びに来て下さい!!!

オールスターのその後・・・。

先日紹介しました、2010年オールスターモデルの型つけがほぼ完成。
2010091902.jpg

焼印もしっかり押して!!   オッケーバッチリ!!
2010091901.jpg

最近焼印調子えーなー。白に栄えてメチャ綺麗や!!!
2010091905.jpg

今回はこの全く同じグラブを、埼玉県のNさんはしっかり(即実践型)型付け。愛知県のMさんは、硬めの型付けを希望で、仕上がりの違いがどう出るか!!自分への挑戦!いや課題になった。

全く同じグラブを同時に型付けで、しかも仕上がり希望が違うというのは、普段ではそうなく、ワイの型つけを再確認させてくれる良い機会になった。

しっかりの方は、揉む回数や叩く回数、お湯に浸ける時間等硬め仕上がりの方とはまったく違ったり、色々な過程で少しづつ差をつける。
2010091903.jpg

仕上がりをこうやって比べてみても、見た感じは変わらない。
手を入れた本人のみが知る、型つけの醍醐味だ!!

限定グラブを型付けなく販売している所もあるが、ワイはこういうグラブだからこそ!ワイの湯もみをプラスして世界に一つのグラブを手にして欲しい。
2010091904.jpg

やっぱりグラブは野球というスポーツでは非常に大切な物だから。。。

さて!出荷まで後2日。最終調整をきっちりさせて頂きまして、21日にはここ新居浜を出発しますので、皆さん、楽しみに待っていて下さい!!!!!

まだまだ暑い!!

もう9月が終わろうかというのに、今日はホントに暑かった!!
暑さ寒さも彼岸まで・・・と昔は言ったものだけど、今年はいつまで続くんだろう。。。

“地球温暖化”真剣に考えんといかんなぁ。。。

さて!今日は出荷日☆なかなか忙しくて全て紹介には至りませんが・・・。申し訳ないです。

上段【左】基本モデルKSN-2PSE ウェブW-27
【右】基本モデルKSN-8PSE ウェブW-18

下段【左】基本モデルKSF-633 ウェブW-27
   【右】基本モデルKSN-BU5 ウェブW-26
みんな、決まった色・パーツの中からよー考えて組み合わせとるなぁ。感心するわ。。。
恐らく明日・明後日中には届くと思いますので、楽しみに待っていて下さい!良かったら感想をコメントでも頂けたらありがたいです。
2010092101.jpg

左右共に鉄人限定KSN-SJシリーーーズ☆
今年から新しく、少年軟式サイズのオーダーが可能になり、今まで我慢してきた子供達や手の小さい方!お待たせ致しました!!
2010092102.jpg

皆さん!これからも、どんどん激シブグラブ作って下さい!!
気合い入れて待ってます!!!

鉄人限定グラブも只今発注中なので、また入荷次第ご案内します!
乞うご期待☆

小鉄の才能

わが社でのこだわりのグラブの一つ。
“むやみにグラブに手を入れない。”を一人でも多くのお客様に知ってもらいたく、先日朝礼にて課題に挙げたところ、小鉄がこんなものを作ってくれた。
2010092501.jpg

いやいや。。。凄い才能だ!!
絵が上手いし、わかりやすい!これなら子供達でも分かってくれそうだ。

やっぱり、興味本位でグラブに手を入れ、折ったり叩いたり型をつけられると、せっかくのグラブが台無しだし、そんなグラブを買ってしまったお客様はもっと可哀そうや!!
かといって、袋や箱に入れてたんじゃぁ革質や手入れ感が判らない。
2010092502.jpg

最低限のマナーは守り、皆さんに最高のグラブをお届けできるように・・・
是非!!ご協力下さい。

祝☆200本安打!!

いやぁー皆さん!やっぱイチローって凄いですねぇーーー!

一言に凄いと我々は言うだけですが、ここまでの苦労・努力・こだわりは並大抵のものじゃないと思う。
2年前の現地メディアによる過剰な報道依頼、かなり精神的ダメージを受けたと本人も言ってると・・・。とても気の毒な事だ。今回の喜びの表現も自然に小さくなってしまったのか、ヘルメットを軽く上げるだけ。普通なら飛び上がってガッツポーズでもしたいものなのに。

どうして素直に喜んであげられないのか。同じ人間として悲しい現実ですね。

ミズノアドバイザリースタッフでもあるイチローのバットは、勿論久保田名人が手掛けておりますが、ずっと素材も重さも変えていないそうだ。ここにもこだわりが見られると同時に、同じものを作り続ける名人もさすがだ。

イチローと名人には程遠いが、ワイも皆さんの野球人生に関わって行くことができる以上、名人のように後押しできたらと思います。

本日9/25より、ミズノ公式HPにてご案内しております通り、“MODEL2010”プレミアムレプリカ品が販売になりました。弊社でもご予約受け付けておりますので、グラブ先着500個、バット先着200本、お早めにご連絡下さい。
2010092503.jpg

おめでとうイチロー!そしてこれからも頑張れ!!!

プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア

hamasta
ベースボールジム ハマスタ

月別アーカイブ