台風12号ーーー

本日四国上陸かぁっ!!??

2011090210.jpg

今朝から降り続く雨。予報によると、今日の夜中には最接近!上陸かっ!という状況に、さすがのワイも今日は一日店内で仕込み。。。
先日出荷を終えた所なので、新たなグラブ達を順に仕込んでいく。

今回も個性豊かなグラブがズラリ。
あまりにかっちょいいグラブが多いので本当は全部紹介したいのだが、そういう訳にはいかず。。。皆さんすみません。
2011090201.jpg

派手めな配色で、ピッチャーをも圧倒するこのミット。的が得やすくて、狙いやすそうやなぁ。
パシィーンとええ音鳴らしてなぁー!!
2011090202.jpg

ミズノプロファーストミット。
平裏部には焼印刺繍を入れてくれたぞ!!有難うございます。
2011090203.jpg

親指にミズノプロのロゴ刺繍入り!激シブ☆
2011090204.jpg

右側:KSG-SPTの1cmプラスのオーダー。左側の既製品と比べても若干大きいのがわかる。
20111090205.jpg

いやぁーこだわりやなぁ。。。仕上がりも楽しみや!!
2011090206.jpg

基本モデル:KSN-46HSE
2011090207.jpg

ホワイト×レッド×KSブラックの組み合わせは、非常にかっこええ!!
ワイも好きやで!!重量も非常に軽く(約500g)仕上がっています。
2011090208.jpg


手のサイズ・仕上がりの硬さをお客様のイメージにより近づけて、きっちり『湯もみ型付け』させて頂きます!!

2011090209.jpg

最高のグラブには、しっかりと型を付けてから使用して欲しい!!

最高のカラーリングに最高の捕球感を!!
皆さん!お楽しみにっ!

ワイの渾身の一個!

皆さんに朗報です!!!!!

大変気まぐれではございますが、この度鉄人限定としまして、基本モデルKSG-Bu5X Fオレンジを全紐替え(ブラック)し、今は無きMラベル(ピンク×濃ピンク/赤)に通常の白糸ではなくあえて黒糸で変更し、何処にもない逸品を作成!

お気付きでしょうか?   ウェブ先に××加工!!
なかなかエエと思うけど。。。。。


小鉄が『このKSG-Bu5X 革はいいんですけど、革紐が良くないんですよ。残念やわ・・・・・・・。』
とぼやいているのを聞いて・・・。

どれどれ、一丁やったろかい!!いうことで・・・・・・・・・。
作ってみました。
2011090302.jpg

硬式内野オールポジション!!!
革質良好!!!
重量も530gと軽量!!!
湯もみ型付けも完了しております!!!

2011090305.jpg

ワイが自信を持ってお薦めするグラブだ!

ご注文はオンラインショップよりとなりますが、ご注文頂けますと即日出荷可能です。
勿論!手口等、お客様に合わせて調節させて頂きます。

2011090301.jpg

限定1個ですみません。。。
ご注文待ってまぁーす!!!

最高!!!!!!!!!

皆様は今回の台風被害、無かったでしょうか?
新聞等でも見ましたが、かなりの爪痕を残して去って行った台風12号。
未だ関東地方では大雨の地域の方もいらっしゃるかと思います。お気をつけ下さい。

ここ愛媛は昨日の雨がうその様にこの快晴!!
2011090401.jpg
まだまだ残暑は厳しいですが、台風前より少し秋の気配が感じとれます。

昨日ブログにてご紹介しましたワイの限定グラブも無事販売完了。
ご購入頂きましたのは、過去に数個ご購入頂いております京都のTさん!!
いつも有難うございます。

調節を致しまして、発送させて頂きますね!!
                       “ナデナデ”
2011090402.jpg

有難うございました。
2011090403.jpg
また、お薦めな商品がございましたら紹介していきまぁーす!!

皆様!乞うご期待☆

お久しぶりです!!

今日は開店と同時に、大きなバック一つ担いで入ってきたのは、何と!随分と久しぶりにご来店のKさん!
いらっしゃいませ!!!

Kさんとはこの湯もみの鉄人を立ち上げ当初からのお付き合い。。。
4年は経ちますかぁ?

三人の息子さんの進学・進級に備え、新規グラブの相談とグラブメンテナンスでご来店。
約4年経った今でも、こうして楽しくお付き合い出来ていることを、本当に嬉しく思います。

有難うございます。  相変わらずなグラブの数・・・。

しかし、ほんの一部です。
2011091601.jpg

一番上のお兄ちゃんのグラブ。4年前に購入頂いたグラブ。「KSN-T9S」

今でも、しっかり感があり、お気に入りのグラブ。
オイルの塗る量も最適で、軽量感があり、革紐も痩せていない所に注目してほしい。

2011091602.jpg

2番目のお兄ちゃんのファーストミット。「JFM」
グラブ同様に非常に状態がいい。
さすがです!!

2011091603.jpg


Kさんの現役最終戦で使用した、思い入れのグラブ。「MPオーダー」

沢山のグラブの中でこのグラブを使用した理由は、「しっかり感があり、早い打球に対応できるから。」
と言われていた。

2011091604.jpg

やっぱり野球が好きなだけあって、手入れも完璧☆
購入頂いて数年経ったグラブも、芯はしっかり残っている。

あまりの嬉しさにワイの顔もゆるむわ。
2011091605.jpg


最近、グラブをお届けしたお客様から、可愛いお礼のメールを頂く事が増えた。
いやーぁ本当にこの笑顔がワイの活力になるなぁ。。みんな!!がんばってなぁ!!!
2011091607.jpg

これからも、皆様末永お付き合い宜しくお願い致します。

本日の一押しグラブ☆

本日届いたピチピチのグラブ達。
約三か月間在庫切れしていただけに、本日の入荷は嬉しい!!
えー匂いさせて箱から出てきたKSG-L7SとKSG-8PSE。
2011091802.jpg


早速!!鉄じーーーんCheck!!!
見た目・革質・重量・・・ポイントは幾つもあるが、それをクリアするこのグラブ達。いやぁーえーなーぁ。。。
2011091801.jpg


毎回だが、上質の物を仕入れると気分も良い。
見よ!!この艶!!!!
2011091803.jpg


写真でも伝わる位の上質な革!
2011091804.jpg


型付けも楽しみやでー!!
2011091805.jpg

って事で、次回出荷予定の最終段階に入っておりますグラブ達の一角に、ひょっこり一つフックが空いていたので、早速、湯もみをした。
              

新鮮なうちにさばく!!

ワイのモットーや!
2011091806.jpg
仕上がりも楽しみ!

次回出荷のグラブ達も順調に出来上がってきましたよぉーー!
バッチリ仕上げてお送りしますので、もうちょっと!!!待ってて下さいねぇーーー!
2011091807.jpg

毎度ながら、どれもえーな!!

福岡出張!  久保田スラッガー展示会!!

まいど!!
今年もやってきました!年に一度の久保田スラッガーの展示会に行ってきました!

綺麗になった福岡駅での一枚。
やっぱ都会やなぁ。。。

まさに原点回帰。
毎年、どんなに忙しくても、時間が無くても、最低一回は福岡に来たい。
湯もみ型付けを初めて教えて頂いた時の気持ち、初心を忘れてはいけない!

加工技術は当然上がったと思うし、自分自身納得のいく仕上がりになってきたと思う。
しかし、常に謙虚な気持ちを忘れず、お客様に自分が出来る最高のグラブを届けるために、日々修行である。

2011093001.jpg

おなじみの福岡支店前のストリート。

この前に来たら、キューーーっと気合入るで!!
2011093006.jpg

来年発売の2012年モデルをきっちりチェック!!
展示会限定グッズも発注出来たで!!

12月には入荷予定ですので、入荷次第オンラインショップにて案内します!!
はっきり言って、カッコええで!!!


店舗には学校帰りの学生達が沢山来ていた。グラブメンテナンスでの来店であった。

江頭支店長自らの接客。
約40分の熱い接客を目の当たりにし、すごい情熱を感じた。
今でもグラブに対する、お客様に対する思いは凄いなぁと。

ワイも、もっと熱くならなければならない!!
もっとや!!


帰り際、一人の少年がワイに声をかけてくれて・・・“ブログ見てますよ!”と。。。
いやぁー嬉しいなぁ!!!!!!ありがとう!!
2011093002.jpg

毎年恒例の支店長との、記念撮影。

良い顔してます!!いつも有難うございます。
来年も気合入れに、福岡に来ます!!


また一年、頑張ろう!!
2011093003.jpg


帰りはいつも必ず立ち寄る“元祖 長浜屋”
2011093004.jpg

一度たべたら、二度三度。まさにラーメンの虜。

ワイの型付けの虜になってくれるお客様を増やしたい!!  という事で一枚。。。
2011093005.jpg

さて!帰って湯もみやぁー!!

プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア

hamasta
ベースボールジム ハマスタ

月別アーカイブ