『ミズノ グローバルエリート1AJGR17503 K型 限定発売!!』

DSCF2250.JPG
『限定!!!激シブグラブ入荷っ!!!』

ミズノ グローバルエリート 最新限定モデル!!!
軟式仕様で激シブグラブが入荷しました!!!

このウェブ、そしてこの『ピンク』の色使い!!!
そう!!まぎれもなくあの超人気選手のモデル!!!

このグラブで驚異的に守備範囲が広がるかも!!

DSCF2251.JPG
ミズノ グローバルエリート軟式用
●1AJGR17503 K型(5265スプレンティッドオレンジxショッキングピンク)

2017年の秋冬限定モデルが軟式で登場!!!
現在、使用しているカラーリングが『激シブ』!!!
本体のレザーは、なんと『オーダーグラブ』で選択可能の『リアルGEレザー』!!!

http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=765
↑詳細はコチラから!!


DSCF2252.JPG
ミズノ グローバルエリート軟式用
●1AJGR17503 K型(5265スプレンティッドオレンジ)

そしてもうひと型がコレっ!!!
コチラはスプレンティッドオレンジで統一された限定カラー!!
あらゆるシーンで活躍してくれる事、間違いなし!!!

サイズも『9』なので、一番扱いやすい設計に!!!
http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=766
↑詳細はコチラから!!


DSCF2253.JPG
『特別仕様の証!!!』

本体に使用されているレザーは、オーダーグラブの『リアルGEレザー』!!
強さと軽さを両立させたレザーは、幅広い捕球をサポートしてくれる!!!
浅くも深くも自由自在に使えるポケットは、どんな打球もしっかり掴みきる!!!

そして捕球面の中央には、『Professional』の刻印が!!!
とことんこだわりぬいた贅沢な仕上げなのだっ!!!!

DSCF2227.JPG
どちらのグラブも限定個数の為、1個づつ!!!

もちろんこのグラブにもワイの「湯もみ型付け」で仕上げてお送りします!!!
限定グラブが目白押しのこのシーズン!!!!
このグラブで「神ってる」守備を手に入れてくださいなっ!!!
http://www.yumomi.jp/store/index.php?main_page=index&cPath=2
↑ご注文はコチラから!!!!

『鉄人としての挑戦!!!!』

DSCF2302.JPG
去年の自分よりも、今の自分がどれだけ成長できているか・・・・
一年間で、果たしてどれだけ去年の自分を超えられているか・・
目標は常に高く!!!

今年も行ってまいりました!!!!
『第6回 伊予市トライアスロン大会inふたみ』

今年も灼熱の炎天下の中、約290名もの参加者が過酷なレースに挑む!!!


DSCF2265.JPG
2回めの参加とあって、体調も準備も万全に整えてきた!!!
この日の為に、空き時間や自分の休日を利用してトレーニングも重ねてきた!!!
バイクの調整も完璧!!!

全て結果を出すために、事前にしっかりした用意を行い、全力で挑戦するのは『仕事』と一緒!!

よっしゃぁーーーーーっ!!!やったるぞぉぉーーーーーーーーっ!!!!


DSCF2293.JPG
まずは『スイム1.5km』から!!!!

今年は去年よりワンランク上の組でスタート!!!

スイムはこの中で最も得意!!
今年は波も高く、スタート時は大変混雑し、コース取りが難しかった!!

しかし、昨年の経験を生かし、泳ぐコースもしっかりイメージできていたので、余力を残して一気に泳ぎきれた!!!


DSCF2313.JPG
続いては難関の『バイク40km』!!!

40km・・・・やっぱり長いわぁ・・・・・!!
しかもこのバイクぐらいから急に天候が悪くなってきて・・・・
山間特有の冷たい風と、雨が降り出してきてコンディションを狂わせる!!

しかぁし!!!そのぐらいでワイの集中力が途切れることはないっ!!!
『やると決めたら、絶対にやりきる!!!!!』


DSCF2322.JPG
自分の中で去年と大きく変わったのはこの『ラン10km』だった!!!

まずは完走する事・・・・それが去年の目標。
今年はそれを大きく超えていくことが目標!!!

やはりここまでくると、あちこちが痛みだす・・・・・
これを克服するために毎朝、出勤前に走ってきた!!!!
悔しさを感じた自分がいたから、自己管理も徹底的に行ってきた!!!

ここで止まることは、いたって簡単な事・・・
ここから自分を出せるように、追い込めるように自分を変える事が出来ていた!!
一気にランナーを抜いてタイムを縮める!!!

DSCF2325.JPG
このゴールを、自分の納得するタイムで!!!
見えてきても遠く感じるフィニッシュライン!!!


IMG_2112.JPG
今年も無事に完走しました!!!!
この達成感は、ホンマに格別!!!

自分を変えるために、そんなワイを見た人たちが「いいな、素敵だな」と思ってもらえるように・・
そう思ってチャレンジを始めた『トライアスロン』!!!

やはり過酷で、いろんな試練を与えてくれるけど、ここに立った時に確かに感じた事!!
『去年の自分を超える事が出来た!!!』


DSCF2284.JPG
自然も風景もホンマに綺麗な場所で、人々も本当にやさしい方々ばかり!!!
悪天候の中でも、沿道で応援してくださったりサポートしてくださり有難うございました!!!

この素晴らしい大会に参加できたのも、家族やお店のスタッフが支えてくれたおかげ!!!
スケジュールが合う限り、いつまでも挑戦したいし、納得できる『結果』を出し続けていきたい!!

来年もここに挑戦する事を胸に、また1年頑張るぞぉぉぉぉぉーーーーーっ!!!

『夏季休暇のご案内!!』

DSCF2327.JPG
暑い・・・・しかぁし!!!
先日のトライアスロンを走りぬいても、ご覧の通りワイは元気!!!

なぜなら仕上げと出荷を待つグラブ達がこんなにもあるから!!!
今回もかなり良い仕上がりになっとります!!!

グラブの仕上げもトライアスロンも、結果を出すために最後の最後まで全力で!!
ご注文頂いております皆様方、楽しみにお待ちくださいなっ!!!

DSCF2345.JPG
●ミズノ プレミアムセレクション
広島県 S様。

ミズノの硬式グラブ史上、これ以上のハイクォリティは存在しない・・・・
レザー、仕立て、その全てが最高級のスーパーグラブ!!!!
そしてS様は前回も、この全く同型のグラブをお買い上げ、使用しているのだ!!!
同じ使用感を求めてしまう激シブグラブ・・・完璧に仕上げてお届けすのでお楽しみにっ!!!!

 ●お知らせ●
夏季休暇のご案内です。
・8月14日(月)
・8月15日(火)
・8月16日(水)

3日間、お盆休みを頂きます。
8月17日からは通常営業です。

毎年、この夏休み利用していろんなお客様が遊びに来て頂く事はホンマに有難い!!
特に遠方からお越しのお客様は道中お気をつけてお越しください!!

今年も皆さんにお会いできるのを楽しみに待ってるでぇーーーーっ!!!

『グラブを愛し グラブに愛された男!!!!』

DSCF2388.JPG
『超スペシャルグレートなグラブ!!!!』

前回のブログの最後のカットでご紹介した『ミズノプロ プレミアムセレクション オーダーグラブ』
やはり凄すぎの要素満載なので、もう一度改めてご紹介!!!

●ミズノプロ プレミアムセレクションオーダー 特別仕様
広島県のS様。

e55ac2d0d29ff21e165497ed6d4096940850a82f.45.1.12.2%5B1%5D.jpg
『隠れ裏メニュー的な存在!!!』

もちろんカタログには載っていない!!!
そのほとんどが情報を開示されておらず、まさに「知る人ぞ知る!!!」的なグラブ!!!

グラブを知りつくし、あらゆるグラブを使いこなしてきたヘビーユーザーでさえ、納得できる品質!!!
高度化するニーズの全てに応えるべく、『プロ仕様』に近い完成度で仕上げられたグラブなのだ!!

4a94546b6a040fa67f4713054fa6c18fd0b73835.45.1.12.2%5B1%5D.jpg
『すべてにおいて最高級の演出を!!!』

ざっくり説明すると、プロが使っているグラブレザーでオーダーグラブが作れますって事!!!
軽さ・・しなやかさ・・・・操作性・・・何より革自体の肌触りは「別格」!!!
お湯に入れても抜ける(乾く)スピードがケタ違いに早い!!!!

そして、このプレミアムセレクションオーナーだけにつくV.I.P特典が凄い!!!
1、今では定番となった「製造年月」の刻印はこのプレミアムセレクションから始まったのだ!!!

2、ミズノにデータベース管理・記録される「IDカード」が発行される。このカードのナンバーだけでグラブの詳細情報が一度で分かることが出来る!!!

3、プレミアムセレクション専用の特別刺繍が施されたグラブ袋!!!
 (画像は過去の物で、現在は現行の袋に豪華刺繍が!!!)

4、何より今回一番活躍したのがコレ!!!!
 グラブ作成時のレザーの一部を保管してくれるサービス!!!
 詳細は後ほど!!!!

5、作成されたグラブと同じ材料で作ってくれるキーホルダー!!!

・・・まるで高級車のオーナーみたいなあつかい!!!!
本体金額もスゴイが、それに呼応するサービス内容が充実!!!

その名の通り『プレミアム』な『セレクション』の『オーダーグラブ」なのだ!!!

DSCF2394.JPG
『変わらないフィーリングに応えるべく・・・!!!』

どれだけお気に入りのグラブでも、劣化や損傷は避けられない・・・
永遠に使い続けることなど不可能である・・・

実はS様、8年前に店頭にあったこの『プレミアムセレクション』をご購入いただいた。
なんとこれで3個目の「プレミアムセレクション」のグラブなのである!!

あまりのフィーリングの良さにずっと『エースグラブ』として活躍してきた!!!
http://yumomi.jp/blog/2017/06/post_644.html
↑2017/6/25のブログ 冒頭3コマがS様所有のグラブ。

しかし、やはりいつか来るお買い換えの時・・・・
その時に「IDカード」の情報と、保管された「使用レザー」があればかなり近いグラブが再現できるワケ!!!
ちなみに作成されたのは2009年9月のグラブ・・・・
時を超え、オーナーの思いと共にグラブが今蘇る!!!!
(刻印や企画は変更される場合がございます)


DSCF2397.JPG
『完成!!!鉄人スペシャルグラブ!!!』

入荷されたときに、すぐに仕上がりのイメージが出来た!!!
加工しているときに、ワイの思い通りに型入れが出来た!!!
仕上げ加工の時に、その全てが確信に変わった!!!

全てにおいて『パーフェクトっ!!!!!』

ワイの渾身のグラブ、本日発送!!!!
イエェェェェェーーーッ!! ジャスティスっ!!!!

『使用後のグラブとお客様が教えてくれる事!!!』

DSCF2364.JPG
待ちに待った夏休み!!!
今年もお盆休暇にいろんなお客様が遊びに来てくれました!!

各地に送り出したグラブ達の郷帰り・・・的な!!!!

丁寧に使い込まれたグラブ達が激シブ!!!


DSCF2357.JPG
上●KSNー24PS Fオレンジ      (1年前にご購入)
中●ミズノ グローバルエリート少年軟式 (8か月前にご購入)
下●ミズノ グローバルエリート軟式用  (2年前にご購入)

父ちゃん、兄ちゃん、弟のそれぞれのグラブ!!
使用頻度や使用年数にもよるけど、どれもホンマに大事に使ってくれている!!
ちょっとした修正で、画像みたいに型が戻るのが何よりの証拠!!!

DSCF2366.JPG
香川県のF様ファミリー!!!
実は去年のブログにも登場して頂いたF様!!!
http://yumomi.jp/blog/2016/08/post_588.html
↑2016年のブログ
その時にお伝えしたメンテナンス方法をしっかりと行ってくれているからグラブもきれいっ!!!
今度は兄ちゃんも待ってるでぇーーーっ!!!

DSCF2380.JPG
続いては大人のシブさ漂う、高級グラブが2点!!
●KSGーL7S DPオレンジ
●ミズノプロ 硬式オーダーグラブ

実はこの『L7S』、見た目とは別に驚くべき真実がっ!!!!

DSCF2377.JPG
この『KSGーL7S」はなんと2年前にご購入いただいたグラブ!!!
色落ちや型崩れもほとんどない保管方法に一同驚きっ!!!
ミズノプロもしっかり使い込まれているのに、少しの型直しだけでご覧のとおりっ!!

まがい物ではない型付け加工と、グラブを大切にする思いが現れた証明!!!

DSCF2381.JPG
香川県のS様。
笑顔もグラブもホンマに素敵でした!!!

またこれからもガンガンお使いいただき、何かあればいつでもお申し付けくださいな!!!
「湯もみの鉄人」でお買い上げいただいたグラブは、最後まで責任を持ってワイがメンテナンスします!!

DSCF2400.JPG
コチラは兵庫県のN君!!!
ご家族で旅行をかねて、お店に遊びに来てくれました!!!
今使っているグラブのメンテナンスと、中学校に行ってから使うグラブを新しくご購入!!!
●ミズノプロ軟式 1AJGR 17913スプレンティッドオレンジ(限定)

超希少の激シブグラブに、ワイの最高の「湯もみ型付け」で仕上げるのでお楽しみに!!!


DSCF2404.JPG
お土産まで頂きました!!!
この時期にありがたい、「塩見饅頭」!!
餡の甘さと周りの塩加減が最高!!!本当にご馳走様でした!!!

「湯もみの鉄人」でご購入頂くお客様も多いが、こうしてご来店頂いてご購入されるお客様もホンマに多い!!!
インターネットで簡単に注文できるこの時代に、ものすごぉーーく有難いことだ!!!
ネットだけではないお客様の繋がりも、この「湯もみの鉄人」の強みである!!

DSCF2414.JPG
●KSGーSPA Fオレンジ (今年の3月にご購入)

なかなか難しい「左投げ」の外野用グラブも御覧のとおり!!
ハッキリしたポケット、大きく開いてしっかり掴む型!!!
時間がたってもへたらずに、使う人が望む形をなるべく長く維持してくれるのがワイの「型」の特徴!!
そして間でしっかりとメンテナンスを入れれば、良い状態がより長続きする仕組み!!!


DSCF2416.JPG
香川県のY君。

このSPAをホンマに大事に使ってくれていました!!!
そしてこのタイミングで、ハタケヤマの「軟式スペシャルプロオーダー」ファーストミットをオーダーしてくれました!!!
カラーリングにこだわり、誰も持っていない唯一無二のスペシャルミット!!!
ワイが極上に仕上げてお届けするので待っててなぁーーっ!!!

DSCF2422.JPG
コチラのグラブも素晴らしい!!!
今年の2月にお買い上げいただいたミズノプロの軟式グラブ!!!

こうやって販売した後も、そのグラブが朽ちるまでメンテナンスや修理をしっかり行う!!

それはお客様の為だけではなく、実は自分自身の為にでもある!!!
『使用感から学ぶ、型付け加工の在り方』
ワイの一方通行的な型付け加工では絶対にあってはならない!!
使われる人のご要望や、年齢や力にあわせなければ何の意味もない!!!

使用したグラブは、その方向性があっているかを示してくれる答え合わせも兼ねている
型付けの多くの新しいアイデアを教えてくれる事もあるのだ!!!

DSCF2429.JPG
新しくご購入頂いたのはコチラの限定激シブミット!!!
サードとキャッチャーを兼任しているので、こちらも必要だと!!!
●ハタケヤマ PRO288 (2017年限定モデル)

現在も少年軟式用のハタケヤマのキャッチャーミットを使っていたので、ここからはこの限定モデルで!!
しっかり快音響く、スーパーミットに仕上げてみせるでぇーーーっ!!

DSCF2427.JPG
岡山県のN様。
部活が終わって、速攻でお店に遊びに来てくれました!!!

「岡山県でも同じようなグラブを持っている子が沢山いるけど、鉄人さんが作ってくれたグラブは他とは全然違うっ!!!!だからこうやって買いにくるんですよ!!!」

父ちゃんが嬉しい一言をくれました!!!

これからもその言葉にキッチリ応えられるように、ワイは全力でぶっちぎるでぇーー!!!

『みんなのオーダーグラブ!!!』

201708261.JPG
今日もワイは絶好調ーーー!!!!
最高に良いグラブが出来ました!!!

そして久しぶりの『みんなのオーダーグラブ!!!』
一部ですが、「湯もみの鉄人」でオーダー頂いたグラブを一挙ご紹介!!!

201708262.JPG
愛媛県のW様(27歳)
●KSNー6PSL Wー17S

チーム名を「レッドラメ」で刺繍を入れた激シブグラブ!!!
鮮やかなブルーとホワイトに、Gイエローの差し色が効いた配色。
型が浅くても、しっかり掴むことができるオールマイティなグラブ!!!

201708263.JPG
上: 千葉県のS様(26歳)
●KSNーL7S  Wー27(辻トジ)

ツヤのある良質レザーは手触りが非常に良く、濃いFオレンジとブラックの配色が激シブ!!!
手が大きめなので、手口があまり狭くならないようにしっかり仕上げました!!

下: 石川県のM様(15歳)
●KSNー25MS W-35

ソフトボール3号で使用する激シブグラブ!!25MSならではの「サムホールド」が目を引く!!
小指に細工された「6本指加工」「オーバーラッピング」がボールを逃さない!!


201708264.JPG
愛知県のM様(31歳) *2個同時オーダー!!
上:●KSNーT1 Wー14
下:●KSNーT1 Wー17S

いつもお世話になっております!!!
上のモデルはカタログ裏表紙の浅村選手のグラブをイメージして細部まで再現された激シブグラブ!!
同じ基本モデルを使っているのに、配色やウェブでこんなにイメージが変わるとは!!!
どちらのグラブも握りこめるしっかりとした関節と、大きく開く捕球面は、あらゆる打球にも喰らいつく!!


201708265.JPG
上: 兵庫県のA様(16歳)
●ミズノ グローバルエリート(岸モデル) ウェブ ディープ2

この夏の大会の出場高のA君!!思入れ深い、良質グローバルエリート硬式オーダーでエントリー!!
しっかり投げ込めるように、ある程度の硬さを残しておりますのでガンガン使ってください!!!


下: 茨城県のN様(13歳)
●ハタケヤマ スペシャルプロオーダー(M8モデル)

ワイの激シブミットも勿論『オーダーミット』!!最高級の仕様なので頑丈さがハンパない!!
この時期は革が柔らかくなりやすいので、それをも考慮した少し固め仕上げ!!!
捕球面の革を慣らして、必要なだけの関節をいれておりますのでどんどん使い込んでください!!


・・・という事で久しぶりの『みんなのオーダーグラブ!!!』、いかがでしたか?
型や色の参考にしてもらうのも良し!!
オリジナルで好きな色を使って、ビシッと刺繍を入れるのも良し!!
カタロググラブで刺繍を入れて、オリジナル感を出すのも良し!!!

皆さんの思い思いのグラブに、ワイの「湯もみ型付け」で最高に仕上げてお届けするのでお任せを!!

「湯もみの鉄人」のオーダーグラブオリジナルシュミレーター TGGはコチラ↓
http://yumomi.jp/tgg/


『湯もみの鉄人の「責任」とは・・・!!!』

DSCF2461.JPG
豪華なグラブ・ミット達がズラーーーリ!!!
徳島県のM様がメンテナンスを兼ねて、遊びに来てくれました!!!
歴代のグラブが一堂に集結!!!

限定にオーダーに深い思入れに・・・・
んーーーっ!!めっちゃ激シブっ!!!!


DSCF2457.JPG
●上:KSNーJ7 オレンジ
2015年1月頃のご購入。

兄貴から弟へ・・・・。3人兄弟なので、代々受け継がれていくJ7。
2年の歳月がたってもグラブの型はご覧の通り!!!
今回お持ちいただいた便で、「グリス交換」「全紐替え」を行い、一番下の弟へ!!!
ホンマもんの「湯もみ型付け」はこんなに長く使えるのだ!!!!

●下:KSNーJ3 KSブラック(限定)
2016年3月頃のご購入。

去年、人気を博した少年軟式の限定カラー版!!!!
小学5年生の次男が使用中の「J3」がコレ!!!
手入れも行き届いており、こちらもまだまだ現役続行のスペシャルグラブ!!!!


DSCF2444.JPG
●上:ミズノプロ BSS硬式 1AJGH14057 ブラック
2016年7月頃のご購入。

全紐替えでオーダーの様な雰囲気に!!!
長男が使うという事で、当時は「硬め」に仕上げてお渡ししたのだが、しっかり使いこんでくれてかなり良い感じに仕上がっておりました!!!
http://yumomi.jp/blog/2016/07/post_580.html
↑2016年7月2日のブログ
驚くべきことに、この撮影前にほとんど型直しを行っていない状態でコレ!!!!
ホンマに大事に使われていることが伝わってきます!!!


●下:ミズノプロ BSS硬式オーダーグラブ イチローモデル(鉄人スペシャル)
2016年3月頃のご購入。

そしてこちらもほとんど型直し無しの状態でコレ!!!
んーーーー素晴らしいっ!!!!
使っている人が良い!!!グラブの質が良い!!!型付け加工が良い!!!
まさに3拍子そろったことの証明!!!!
外野用とは思えないくらいの軽さを保っておりました!!


DSCF2439.JPG
●上:ミズノプロ 硬式グラブ (店頭サンプルスペシャルグラブ)
2016年2月頃のご購入。

ワイにとっても、M様にとっても一番の思入れのあるグラブがコチラではないであろうか・・!!
「湯もみ型付け」とはどういったものなのかを店頭で体験してもらう為に、「型付けサンプル」をワイは必ず作って用意している。
もちろんサンプルにするグラブは、その中でも最も高い品質の物を厳選して選ぶ!!!
ワイがこんなに覚えているのは、このグラブは群を抜いて凄すぎる革質だったのだ!!!
時間がたっても、そのツヤは衰えることなくモチモチしていた!!!

こういったグラブに触れてもらえるのも、「ご来店」頂く醍醐味の一つ!!!


●下:ハタケヤマ 硬式スペシャルオーダーミット (M8モデル 鉄人スペシャル)
2017年3月頃のご購入。

お買い上げいただいたグラブ達の中で一番新しいものがコチラ!!
父ちゃんが息子たちのボールを受ける為にご購入頂いたミット!!!
悩みに悩みぬいた末、
『このミットもいつか息子たちが使う日がくるのなら・・・・』
と、このスペシャルオーダーミットに決定!!!
車や万年筆のように、親から子へ確かに受け継がれる素晴らしい道具の一つ!!!
羨ましいっ!!!!

DSCF2466.JPG
遠方からお越しいただいて、お土産まで頂きました!!!!

焼酎に、料理に・・・香り豊かで酸味が程よい『すだち』!!!!
スタッフ全員で頂きました!!!!
本当にありがとうございました!!!!!!


DSCF2431.JPG
今回はこの他に、またまた店頭サンプルスペシャルグラブを次男にお買い上げ頂きました!!!
軟式と次の目標の硬式にそのまま移行できるように、
『軟式でも余裕で使えてしまう、スペシャルな硬式ミズノプロ』!!!
またガンガン使って、メンテナンスに持ってきてくださいな!!!


こうして、しっかりメンテナンスを受けるのも店舗側の責任!!!
グラブを見て、お客様の顔と目を見て、きっちりご要望にお応えして!!!!

売って終わりではない、本当に大事な部分!!!!
「湯もみの鉄人」でお買い上げ頂いたグラブは、「湯もみの鉄人」がしっかりアフターします!!!
いつも言っているが、「良い状態を長く使って欲しい」から!!!

ワイが加工したグラブ達は、自信を持ってその言葉が言えるから!!!!


プロフィール

小学校5年より硬式野球を初め、野球人生をスタートする。
福岡にこの人ありと言われた、久保田スラッガーの江頭名人の元、グラブの湯もみ型付けを学ぶ。
修行を積み重ね弟子の称号を頂いた今も、江頭名人の元に通うため、愛媛と福岡を往復する日々を送る。

湯もみの鉄人 ホームページ
湯もみの鉄人 オンラインストア

hamasta
ベースボールジム ハマスタ

月別アーカイブ